※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6wでつわりがひどく、仕事ができない状況。休職できず悩んでおり、精神科で診断書をもらえるか相談したい。

6wになった妊娠です。
つわりで常にムカムカしてて、1日のほとんど横になって過ごしています。

健診に行った時に相談すると、ケトン体も出てなくて特に問題はないから、休職するようにとは書けないと言われました。

デスクワークをしていますが、隣の席は喫煙者で、休憩室もなく、気持ち悪くなっても横になる事はできません。

それを考えると明日は仕事行こう。と思ってても朝起きると行けない。となります。
体調の悪さより、心の弱さな気がします。

周りの人は妊娠と知らないのもあるので、机で体調悪そうにしてたら、帰らなくて大丈夫?ってなりそうで、だから耐えないといけないとか、色々考えるとダメだ休もう。ってなってしまいます。

上司が1人知ってますが、今日も休み?りょうかいー。って感じでそれも辛いです。

でも子どもの風邪などで有給もほぼ残ってなく、このままだと欠勤になりそうで、それもダメだな。と思っています。

精神科で妊娠中に仕事行けなくなり診断書もらった方いますか?
これくらいでは書いてもらえないでしょうか。

コメント

ゆい

精神科には行ってないのでそちらのことはわからないのですが‥、
産婦人科の先生には母健カードも書いてもらえなかったということでしょうか??

わたしも数値上は問題なかったため診断書や母健カードに休職とは書けないと言われましたが、勤務の緩和という形で書いてもらいました。
私の会社ではその内容でも休職することができたのですが難しいですかね‥?

あとは先生によっても違く、母健カードに休職と書いてくれた先生もいます。

給料の出ない休職でしたので、もし傷病手当が欲しい為ということであればズレた回答ですみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も書いて貰えませんでした💦
    通勤の緩和ってありますね、私もそれにしてもらえたら休めるかも?と期待したんですが、今の私には特に必要ないよ〜って感じでした。

    体調ってより、なんだか怖くて仕事行けないです😭

    • 4月27日