※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
妊娠・出産

最終月経から6週4日で受診し、胎嚢と卵黄嚢のみ確認されました。胎嚢が小さいと言われ、次回は2週間後です。生理の遅れは2〜3日で、排卵日がずれたとは考えにくいのですが、可能性は低いのでしょうか。経験者の方がいれば教えてください。

はじめまして。
最終月経(排卵日不明)から数え、6w4dで受診したところ
胎嚢と卵黄嚢のみしか見えず、6w4dにしては胎嚢が小さすぎる(4w5d程の大きさと記載)と言われ、また2週間後となりました。
エコーには14.4mmと記載があります。
ここ数ヶ月、生理は遅れても2〜3日でしたし、排卵日が2週間ズレたとは考えにくいと思うのですが、もう可能性は低いんでしょうか😭💦同じような経験ある方、いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4週ってことはないと思います。
5週4日くらいの平均値なんじゃないでしょうか。
最終月経から数えてあうのは生理周期28週の人だけですが、普段は28週なんですかね??

  • mamama

    mamama

    コメントありがとうございます
    普段30〜33周期です

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分不妊治療通って二人妊娠したので初期の経過はわりと見てるのと初期流産したこともあるんですが。
    上の子が判明してる排卵日2週0日として5週0日で胎囊のみ9ミリ、下の子が5週3日で胎囊のみ11ミリだったんでが

    生理周期が長いとそれだけ排卵までの日にちがのびるので、33周期で排卵したとすると。前回生理から数えるのよりマイナス5日していいので。
    5週の後半っていう可能性もまだあるので。
    まだ胎囊と卵黄嚢のみでも可能性はまだある。
    次回待ってみるしかないかもですね。無事に育ってくれるといいですね。

    • 7時間前
  • mamama

    mamama


    コメントありがとうございます
    詳しく教えてくださりありがとうございます🙏✨
    少し希望持つことできました( ; ; )
    ありがとうございます!

    • 7時間前
かいじゅうママ

私は普段の生理周期が38日前後です。
今回、最終生理から数えて7w1dの日に受診したら4w1d相当(胎嚢10mmと卵黄囊)でした。その日から12日後に再診したところ前回の4w1dから数えて5w6dと思っていたら7w4d相当(胎芽、心拍確認)できました!
いつも生理周期が長いからか最初の方は週数のわりには…という感じの妊娠初期ですね:( ;´꒳`;):

  • mamama

    mamama


    コメントありがとうございます!
    自分が思ってるよりズレてることってあるんですね🥺💦
    私もあまり焦らず信じてみます!
    ありがとうございます

    • 7時間前