「慣らし保育」に関する質問 (206ページ目)

慣らし保育までにお名前スタンプ間に合わなさそうなんですが、まだ今からでも買った方がいいですかね? とりあえず今ある肌着や服は手書きしちゃうつもりです。 おむつは慣らし中は持参、来月からはサブスク利用します。
- 慣らし保育
- おむつ
- 服
- 肌着
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 4


ベビーカーで登園している方教えてください! 1歳6ヶ月、今慣らし保育で9:00〜12:00で通っています。 普段はベビーカーで登園していますが、明日は大雨のようで困っています☔️💦 ベビーカーに雨カバーをつけるか、抱っこ紐で行くか迷っています🤔 大雨の場合どうしてますか? 園…
- 慣らし保育
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- カバー
- リュック
- はじめてのママリ🔰
- 1








保育園の就労証明書についての質問です。 私の住んでいる市では、保育園に預ける最低条件が1ヶ月に16日64時間以上勤務していることが条件です。 年に1回?抜き打ちみたいなかたちで3ヶ月分の就労実績を提出しなければいけませんが、市に確認したところ3ヶ月のうち1月でも条件を…
- 慣らし保育
- 保育園
- 年末年始
- 体調不良
- お盆
- はじめてのママリ🔰
- 1









熊本市の認可保育園について 育児休暇中で、来年6月1日〜仕事復帰する予定です。 その場合、認可保育園の入園は6月1日〜になるのでしょうか? できたら復帰同時に入園となるよりも、少しでも早めに入って慣らせたらいいのですが‥‥。 (第一希望の園は、最低1週間慣らし保育で…
- 慣らし保育
- お昼寝
- 入園
- 仕事復帰
- 認可保育園
- はじめてのママリ
- 3





慣らし保育中に保育参観があったのですが、うちの子だけ落ち着きなく機嫌が悪くて暴れまくり ひっくり返って泣いたり奇声をあげて常にイヤイヤで、私の膝の上に乗せても常に脱走しようとして制作遊びもほとんどできずでした😢 先生からやってみてと何度即されても完全に無視で視…
- 慣らし保育
- おもちゃ
- 保育園
- 月齢
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 1




