![ちゃんマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での感染症が続き、子供や親が病気になり仕事にも支障が出ています。これはよくあることでしょうか?
保育園の洗礼ヤバすぎる😱💦
4月から保育園に通っているもうすぐ1歳になる息子がいます🙌
慣らし保育始まってからすぐ風邪を引き、次から次へといろんな感染症をもらい1週間保育園に行けたことがありません😓
そして、必ずと言って良いほど私達夫婦にも移り、疲れがあるせいかとても重症化します😭
私は仕事復帰してからと言うもの子供の風邪をもらい、39度越えの高熱が1週間続いたり、その後咳が止まらなくなり肺炎になり、今は子供からもらった胃腸炎で嘔吐、下痢が止まらず寝込んでいます😫
子供が胃腸炎で吐いていた際には、最初はマスクと対策していましたが、数時間で10回以上嘔吐、部屋中ゲロだらけになったときにはもう無理だなと諦めました笑
仕事も出勤日の半分ぐらいは休んでいるような状況で、息子が体調不良の場合の休みは仕方ないと思えても、息子の風邪をもらい自分の体調不良で休んでいる日もあり、情けないのと申し訳ないのともうなんかおかしくなりそうです😵
今までは風邪ひくなんてそんなに無かったのになぜなんでしょうか💦?
こんなめちゃくちゃになるのはあるあるなのでしょうか??
- ちゃんマー(1歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年復帰しましたが、ほんとに感染症の嵐でした💦
まともに出勤できなくて精神的に病みました。。
治っては感染症拾って…の繰り返しだと思います。。
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
子供の風邪って強烈ですよね😂
うちも上の子の時よく親に移ってました💦
大人の世界だといない病原菌がいるのかなーなんて思っていますが、最初は仕方ないと思います💦
基本の手洗いうがいと、よく食べよく寝るが一番風邪に効くなぁって思っています😭
下の子の保育園の洗礼も、2月入園で4月までほとんど通えなかったのですが、それも落ち着いてきたので、だいたい3ヶ月くらいの我慢でしょうか?
夏は夏でまた別の感染症が流行りますので(プール熱とか結膜炎とか)、脅すわけじゃないですが、しばらく続きますよ😂
-
ちゃんマー
コメントありがとうございます✨
今まで風邪をひいても、こんなにひどくなることがなかったのに、子供から移る風邪は毎度毎度すごく重症化しびっくりしています💦
保育園の先生に親子共々めげそうですが、とりあえずは3ヶ月でしょうか😂
まだまだいろんなものがあると覚悟してがんばります🙇♀️- 6月23日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
分かります…🥲
もう今は予防のために風邪じゃなくても毎日葛根湯飲んでないと不安です笑
-
ちゃんマー
コメントありがとうございます✨
私も次にまた何にかかるのかと思うと、恐怖です😱
葛根湯いいですね!
私も飲んで対策します🙇♀️- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
風邪、感染症ばかりです🤦🏻♀️
1週間行ったら風邪で1週間休み、という感じです…
私も移り肺炎になったり点滴に通ったりしました😭
あるあるだと思います😭
-
ちゃんマー
コメントありがとうございます✨
やっぱり同じような経験されてる方がたくさんいるんですね😭
ここまで自分も具合悪くなると、育児も大変だし、メンタルもやられるしきつい毎日ですが、私だけじゃないと思ってがんばります🙇♀️- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもちょうど同じ事で心が折れていました。
子供が風邪ひくのはしょうがないと思うけど、自分がかかって自分の為の休みを取るのが本当に情けないです。
会社にも週に何回も謝ってて。
一層のこと仕事辞めてしまうかと思ったこともあります。
私たちも子育てで免疫力も落ちて疲れてるんでしょうね。
まだ続きそうですが、耐えましょう!
-
ちゃんマー
遅くなりましたが、コメントありがとうございます🙌
凄く分かります😭
子供産む前は自分の体調不良で休む事なんて無かったし、自分が理由で休むなんて言えないし、でも体は動かないしで私も悔しいのと情けないので気持ちのやり場がありませんでした💦
謝るのも申し訳ないを通り越してなんかもう感情がなくなってしまったり…
うちね息子は7月入ったら
だいぶ落ち着きました!
はじめてのママリ🔰さんのお子様も早く落ち着くといいですね✨
一緒に頑張りましょう☺️- 7月31日
ちゃんマー
コメントありがとうございます✨
そうですよね、精神的に病みます💦
でも、今は免疫着くのを待つしかないんですかね😂
皆さん同じ経験をされていると思ってがんばります🙇♀️