※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育が始まる前に断乳するべきか悩んでいます。保育園で夜だけ授乳している方いますか?一歳なのでスパッとやめた方がいいでしょうか?

断乳について

7月1日から慣らし保育がはじまります!
仕事復帰は24日を予定しています。

生まれた時から完母で
現在の授乳状況は、昼間はなし
夜の寝る前だけ1回授乳して寝落ち、朝までぐっすりです。

今まで離乳食のあとあげたり、お昼寝の時にあげたりしていましたが、少しずつ減らして🥧も張らなくなりました。
最近はお昼寝は抱っこ紐ゆらゆらで寝かせています。

あと夜の1回だけなのですが、慣らし保育前にやめたほうがいいよなぁと思いつつ、少しずつ減らしていたらもうこんな目前に迫ってしまいやめ時を失いました。

慣らし保育中はあまり断乳しないほうがいいと聞きますが、職場復帰前にはやめた方がいいですよね🤔
最初は1時間からしか行かないので、その間に断乳するべきでしょうか??

保育園行ってもまだ夜だけ授乳してた方いますか?
もう一歳なのでスパッとやめた方がいいですかね?

無知ですみません💦
批判等はご遠慮ください🙇‍♀️

コメント

かな

次男くん慣らし保育中にやめました!
やめる前は昼寝前、夕方、夜寝る前の3回でした。
徐々に昼寝,夕方となくしていき、寝る前も授乳もなしで抱っこで寝かしていきました!
もう卒乳して飲んでません!

上の子の時は飲んでましたよ!夜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今月中にとなると自分の気持ちが追いついていないので、慣らし中にやめようと思います、、😭
    ダメと思いつつ寂しくて寂しくて🥲
    心を鬼にして頑張ります😶‍🌫️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

保育園入園から3ヶ月で断乳しました。
保育園入園当初は、お子さんも環境が変わるストレスなどで、おっぱいは精神安定剤になるのかなと思います。
実際保育園で洗礼受けた時に、ご飯食べられなった時も授乳していたので、脱水になりませんでした。
保育園に入って落ち着いてからでもいいのかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!そうなんですね!
    悩みます、、、!
    それですよね🥲
    おっぱいで安心して眠ってくれたらなぁというのはあります、、、🥹
    もう昼間授乳してないので昼間おっぱい探すとかはないと思うんですが、保育士さんとも様子伺いながらやってみます!

    • 6月27日