※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育料が高いのに、保育園に行かない日も料金が変わらないのは損だと感じている。仕事休みの日も預けてリフレッシュしたい。

今月の最後の1週間(今週)以外慣らし保育だったけど
結局、風邪やら胃腸炎やら貰いまくりで
5日間しか保育園行ってないし
仕事は復帰できずだし😂

なのに保育料5万!!?
流石に高すぎませんかーー???笑笑

今後も、夫婦共に不定休だから
保育園行かない日あると思うけど
保育園休んでも保育料減らないとかなんか損した気分😂

それなら仕事休みの日も預けて
自分のリフレッシュ時間少しくらいもらいたい〜

コメント

れお

保育料高いですよね‪〜🙄‬日割り計算してもらえたらいいのにと思ってます
4月から保育園入園して同じく保育園の洗礼というかいろんな菌もらいすぎて休んでばかりです😂
6月なのに有給カツカツで年度末までやっていける気がしません😂
お互い頑張りましょうね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に、日割り計算してほしいです😭高すぎる〜
    やっぱり、そうなんですね…
    皆そうなんだと思ってがんばります!
    お互い頑張りましょう😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

ホント、最初の頃はすごく損した気持ちになりますよね…しばらくすると保育園様々!ってなるのでそれまでの辛抱です😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    そうなるまでは、辛抱ですが
    がんばります!
    コメントありがとうございます!

    • 6月25日
ぽん

保育料日割りになったのはコロナピークの頃だけでした🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日割り計算になった時期があったのですね…!
    いつでも日割り計算にならないものか、、、笑

    • 6月25日