※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうみう
子育て・グッズ

保育園選びで重視するポイントは、①と②の違い。どちらを選ぶか悩んでいる。

今、保育園探しを始めていくつか園見学に何園か行っています。保育園選びで重視したことはなんですか?

公立の保育園を探していましたが空きがないので小規模園を考え始めました。2園回り、、、

園長先生はどちらも話した感じ良く見学の時少し見た感じだと保育士さんも悪くはありませんでした。
散歩はどちらも周りにたくさんあるようです。
行事も1、2回あり。

①入り口のセキュリティはなし、季節の作り物をする、食育に力入れている、0、1、2歳ほとんど仕切りがない生活、園で使う準備物は多い(シーツを買ったりする保護者負担)、慣らし保育はだいたい長くて2週間

②入り口セキュリティあり、月齢に合わせて仕切りあり、親の準備物はなし(ご飯の時のコップ、布団等全部園負担)、給食費等、保育料以外の支払いはなし、慣れたら慣らし保育は1週間

みなさんならどちらを選びますか?色々意見頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が園見学で見てたのは以下です。

・保育方針が合っているか
・災害対策できているか
・先生同士が仲が良いか
・先生と子どものやりとりで子供が楽しそうにしているか
・登園できる距離か
・ベビーカーOKか
・親の準備、参加は多いか
・園は清潔か

②のほうが親の負担は少なくて良いなと思いますが、その他はどんな感じでしたでしょうか。
私は見学行く中で、先生同士が仲良くないのとかを見てしまい、ここはちょっとな…となってしまいました😅

  • みうみう

    みうみう


    建物は
    ①の方がビルの一階なので白っぽくて綺麗でした。
    ②はログハウスっぽい感じで中も木の素材でした。②はちいさな庭?みたいなところに小さな滑り台があり、①は庭もなしです。
    2箇所とも10分ほどで行けます。

    • 6月27日
クマちゃん

うちは来年の4月に入れればいいかなーって感じで、保留通知のために先々月保活ちょこっとしてました!
私なら2番かなーと思います!
月齢ごとに仕切りがないと、0歳と2歳の動きって全然違うし怖いです💦
あと保育園決まるのって結構ギリギリだと聞くので、準備物多いと大変そうです😅

  • みうみう

    みうみう


    元々、公立の保育園希望なので来年4月のために今年の9月にも申請をしようと思っています。
    それまで小規模園でと考えています。
    決まるのがギリギリというのはそう見たいですね〜それは大変ですよね💦

    • 6月27日
deleted user

私は②を選びます!!

  • みうみう

    みうみう

    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

そのふたつなら②ですかね。
セキュリティ大事ですし、慣らしもサクサク進めて欲しいし。


私は入れる保育園に選択肢が余りなかったのであれですが、通いやすさとセキュリティ、園の広さ、清潔さなんかは気にしました。
私も保育園で働いてみて思ったのが、清潔な園って子供のこと考えてるし、清潔にするくらい人の手(余裕)があることなのかなと思ったので。

  • みうみう

    みうみう


    今、小規模園しか空きがないみたいです‼️確かにセキュリティは大事ですよね〜縁の広さはぱっと見①番のが広そうに見えました‼️綺麗に整頓させているのか収納場所が多いのか🤔

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は小規模保育園勤務なんですけど、まぁ、セキュリティ無しの園もちらほらありますよね。
    うちもセキュリティは甘いです😂
    なのでどうにかなっちゃうって言えばなっちゃうかも…侵入されるのは難しいけど、出て行くのは小規模で人が足りてれば防げるし。
    全体的には恐らく①の園に近いかなと思います。

    なのでもう少し他のポイントで比べても良いかもですね。
    小規模卒園後の提携園とか、仕事休みの日は預かってくれるのかとか。

    • 6月27日
  • みうみう

    みうみう

    なるほどですね〜教えていただきありがとうございます😊

    どちらも休みの日でも遠慮なく預けてOKと言われました‼️
    空きがあれば公立に希望出す予定です😌

    • 6月27日
けいこ

学区内であることと、先生と子どもたちの雰囲気を重視しました。

うちも上の子は小規模で仕切りなしでしたが全く問題なく、異年齢保育だったのでお兄さんがお世話してくれたり、逆もあったりといいとこたくさんでした。

元々第一希望だった園は子どもたちが、挨拶しなくて園長先生は良さそうでしたが先生たちがピリピリしていたのでやめました。

①か②かの条件で見たら②がよく見えますが、その他の条件を重視するのでそれ次第で決めると思います。

  • みうみう

    みうみう

    公立の保育園も小規模園も学校区内ではないです💦

    どちらもいいところがあって悩みます🥺
    ピリピリしてるのは嫌ですね😣😣

    参考までに他の条件とはどんなことですか?

    • 6月27日
  • けいこ

    けいこ

    学区内はうちの子が人見知りが激しいのと、みんな学区内に通っていたので、小学校になってからの友達関係を考慮して条件に入れました。

    他の条件は先ほど書いた先生と子どもたちの雰囲気です。
    子どもたちの雰囲気で、先生の普段の様子が分かるなと思い、子どもたちの様子を見ていました!

    • 6月27日
  • みうみう

    みうみう


    たくさん教えていただきありがとうございます😊

    先生と子供たちの雰囲気は①はどちらかというと子供は自由時間のタイミングだったのか大人しめだった気がします。②は活動していてわちゃわちゃしててどちらかというと元気いっぱいって感じでした。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

この2択だったら②ですかね🤔

  • みうみう

    みうみう

    ご意見ありがとうございます😊

    • 6月27日
*.❀Sakura❀.*

2番1択ですね!

入り口のセキュリティーがないのは不安です💦

  • みうみう

    みうみう

    確かに、今の時代なのでセキュリティは大事ですよね😊

    • 6月27日
🐰

小規模とのことなので、転園は必ずされますよね
公立保育園への転園希望でしたら、公立保育園での準備物を確認したらいいのかなと思いました

うちが2人とも公立保育園ですが、
準備物が意外と多かったです
もし①の園のシーツなどが公立園でも使えるものであるなら、早めに準備ができるとプラスに捉えます

あとは給食(おやつ)が気になる方もいると思います、園内調理かどうか、市販品が多いか など…(市販品を気にする保護者もいるようです)


ただ…私なら②にします😂親の準備は少ない方が楽ですし、
3歳児になったら転園はほぼ確実にされると思うので、次の園で使うか分からないものは少なめがいいのもあります

2歳児まで仕切りがないのは気になります。
0歳児はやっぱりすごく可愛いです、2歳児クラスの子も赤ちゃんは可愛いようなので、
力加減などできない子もいるかなと💦

  • みうみう

    みうみう


    アドバイスをいただきすごく腑に落ちました。みなさんの意見も合わせて②に気持ちが行っています😌

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

自宅からの距離と通園通勤は車ですか?

  • みうみう

    みうみう


    距離はgoogleさんでは2.1キロ(5分)と2.3キロ(6分)でした。
    出勤ラッシュの時には走ったことがないので混み具合がわかりませんがどちらも近場です☺️

    車で送迎します😌

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

それなら②一択です!

  • みうみう

    みうみう

    回答いただいてありがとうございます😊

    • 6月27日
まる

私なら、②かなーと思います。
他の方も仰る通り、転園ありきなのに準備物が多いと、使いまわせたら良いですが無駄になるのは嫌ですよね😭

うちは田舎で認可保育園が少なく、選択肢があまりなかったのですが、給食の質やイベントの多さなども参考にしました。

公立の認可保育園は給食が副食しか出なくて、主食は毎日持たせるよう言われました。

息子が通う私立の認可保育園は食に力を入れていて、0歳離乳食から大人ばりに給食出してくれます。なので、給食費がかかります。
正直毎日の事だから、お金かかっても給食の方がうちはありがたくて😂主食だけでも持たせるのは面倒だから。

あとは、イベントの数が違います。保育参観は年3〜4回あり、親子で参加する遠足も年中から年2回。
運動会のほかに田植え、納涼祭、クリスマス会、観劇会など、毎月のようにイベントがあります。
子どもにとったら楽しいだろうなと思って選びましたが、正直、働いていると保育園行事に参加するために休むのが大変です…。保護者不参加のうちは滅多にいないし。

参考までに🙇‍♀️

腰痛海獣🔰

私は園庭と保育方針を重視しました。
小規模園ということなので園庭の話は置いといて…
保育方針はのびのび個人尊重タイプにしました。みうみうさん検討中の園だと多分①に近いかな?と思います。

うちが通う園ではシーツや食事エプロンを作る(既製品も可)必要があったり、手書きの連絡帳や布おむつがあったりで手間が多そうかな?と若干不安でしたが、通ってみると先生たちはしっかり子供を見てくれるし、離乳食をぐちゃぐちゃにするのも自由にさせてくれてとても良い園でした。布おむつについては、紙おむつ代が家で使う分だけになり、お金が掛からなくなって逆に良かったです。毎日名前を書く必要も無いですし。

あと、こちらもセキュリティは無くオープンです。そして異年齢保育なので0〜1(離乳食未完了)歳、1〜2歳、3〜5歳でクラス分けされてます。朝は5歳くらいの子がクラスをまたいで遊びに来てて、一緒に遊んでくれてほっこりします。普段もうちの子以外は1歳なので、お兄さんお姉さんたちと仲良く?遊んでいるようです。(最初は0歳が他に2人いましたが、6月で1歳になったようです。)

いい園なのでついつい沢山書いてしまいました。(他にも色々あるけど自制)
みうみうさんも重視する点が見つかって、自分とお子さんに合った園に入れるといいですね!