女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳頃から離乳食の偏食が始まり、それがだんだん酷くなり今は果物ばかり欲しがります。 おそらくイヤイヤ期に突入したと思われ、今は食事自体を拒否することが多いです。 お腹が空いてるはずなのに…💦 まだ言葉が出ないので分かりませんが。 色んなものを食べさせたいのに全然。…
1歳10ヶ月でイヤイヤ期ってありますか? 上手に歩けるようになってから行動範囲も広がり本人もお散歩大好きで楽しんでいるのですが、まだ帰りたくない、あっちに行きたいのに行かせてもらえない(危ない場所だから行かせない)、やりたいのにやらせてもらえない(車や人のいる場…
年少の息子が幼稚園に行きたくないと泣きます😓 いつもは夜に行きたくないと愚図って、朝は結構すんなりバスに乗って行きましたが、 今朝は、着替えるよ❗️と言ったら行きたくないと大泣きし始めました😥 みなさんのお子さんはどうでしたか? いつ頃落ち着くようになるんでしょうか…
お子さんが大泣きしたりグズグズが凄い時イライラしますか? 私はイライラしてしまい子供に冷たく接してしまいます😞育休中は時間を気にせず子供と接していましたが、仕事が始まってからは自分の支度をしたり洗濯物やゴミ捨てなどの家事をしないといけないので余裕がありません。…
とうとう…。。 幼稚園行き出して1ヶ月。ここ最近毎朝 幼稚園イヤイヤ行きたく無い!と言っていて教室の前でも閉門時間ギリギリまで泣いて連れて行かれる娘。 今朝も幼稚園イヤイヤで、なかなか支度してくれず、 とうとう 今日は行かなくて良いよ。 と言ってしまいました。 ただの…
娘が2.3時間おきに泣きます💦 少し前までは、夜5〜6時間は寝てくれたんですが、今は意味もなく2-3時間おき、下手したら1時間とかで泣きます💦 おっぱいを飲ませて、今はごまかしてますが、おっぱいで泣いてる訳ではなさそうです😭 フニャフニャ泣くのではなく、寝てていきなり大泣き…
パンばかり食べていたら精神疾患になると言ってくる義母。 同居している義母ですが、健康志向が強く健康サプリ野菜、果物等を好物としていて、わたしの作る料理を体に悪そうなものは食べない時もあるような人です。 3歳の息子ですが、偏食なところとこだわりがあり朝ごはんは絶…
2歳半になる男の子ですが、 言葉が遅くて心配になります。 パパ ママ おはよう おかえり バイバイ パン マンマ ワンワン にゃーにゃー かわいい おいしい バス でんでん(電車) うるさいよ いたいなど テレビの真似はしたりします。例えばせーのグッディ!など。 でも二語文な…
今日はずっと夜中グズって静かに寝ません。大泣きではなくずっとグズグズで、、昨日は高熱で夜中寝れなかったんですけど今日はどしたんかなって。鼻が詰まって咳もたまにでては寝れないんですかね?抱っこすると寝て降ろすと泣くのであたしも今熱っぽくてしんどいです...まともに…
生まれて10日目の新生児。 昼夜逆転しているのか、夜はなかなか寝てくれず...6、7時間ずっと起きています。授乳40分もしてるのに不満そうな顔してしばらくすると大泣き。おむつを取り替えたり、おしっこうんちもちゃんとするし... どれだけ母乳あげても口でおっぱい探してきます…
あと半月で1歳になる息子。 最近寝つきが悪く、いつも寝ていた時間(20時〜20時半頃)に暗くした寝室に上がっても、そこからまたしばらく徘徊して遊びます。ハイハイして回って、ソファーにのぼってみたり、置いてあるものを触ってみたり、ゴロゴロしてみたり。 機嫌よく遊んでいる…
今週初め頃から後追いがすごく…トイレに行くのも大泣きです…最低限の家事しかしてないのですが…どうやって乗りきってますか?😣
こんばんは。 お返事が遅くなってしまうと思いますが、ようやく一息つけたので質問させてください。 最近、1メートル離れようものなら号泣するのうになり、朝起きてから夜寝るまで、ずーっと、くっついている状態です。 パパがいても、おかまいなし。 私が離れようとすると、す…
1歳6ヶ月検診について質問です。 いつもお世話になっている小児科で検診を受けようか悩んでいるのですが、なんせ予防接種もその小児科で受けているので服をちょっとまくるだけでも大泣きするので、一歳半検診がちゃんと出来るのか心配で…😂 その時だけほかの小児科さんで見てもら…
幼稚園にベビーカーで登園って ありだと思いますか? 4年保育で今月から幼稚園通ってるんですが 自転車で5分かからない距離ですが 子供の足で歩くと15分くらいです。 上の子は雨の日対策でカバーあるんですが 下の子は後付けのでカバーが付けにくい? (ハンドルの手前)タイプの…
みなさんどう思いますか?? 5/3に息子の初節句をする予定でした。 兜や鯉のぼりを実母が用意してくれて息子の洋服を準備したり飾り付けをしたり楽しみにしていました。 だけど5/1に旦那が遅くまで飲みに行っていて次の日の朝に腰が痛いと言い出しその日旦那は1日寝ていて夕方高…
すっごくストレス溜まってるから、大泣きしたいのに全然泣けない。 なんだろー。 義母、旦那が原因なんだけど…そんな奴らのために涙出したくないからかなー。 はぁ、、、来月の帰省が憂うつ。
息子の事すごく可愛いんですけど、本当毎日イライラばっかりしてしまいます。 どうして親が困る事ばっかりするんですかね❓ 具体的に困っていることは、 ごはんを食べない スプーンやフォークやお皿などをカンカンならす スプーンでごはんを飛ばす 溢れた液体や器に入った液体を…
はぁ…ショック😭 10ヶ月検診で69cmだった息子。 身長が小さく曲線ギリギリだったので、先生が1歳でまた測りましょう! と言ってくださり、今日測定したら69cmで伸びていなく曲線はみ出ました😫💧 うちの息子はずっと曲線をはみ出たり入ったりの小ささで、あまりに心配で先生にお話…
理由がわからないのでアドバイスお願いします。 涙が止まりません。 20日で1歳の男の子、完母です。 1歳になるし、乳首噛まれることも増えてきたし、 卒乳にむけて計画していました。 まずは日中のおっぱいを減らしていこうと思い、今日朝から離乳食のあとのおっぱいを遊んだり…
朝早くから子供が大暴れ、大泣きして感情的になってしまった事ある方いらっしゃいますか?
私かいつも20時頃お風呂に入っている間、旦那に子どもを見ててもらうのですが、毎回大泣きしてます。(旦那は抱っこしてます)私がお風呂から出てバトンタッチするとすぐに泣きやみます。この時期あるあるなのでしょうか?
昼間に投稿させていただきましたが、 もう一度質問させてください。 似たような症状を経験された方、詳しい方いたら 教えてください。 小児科の先生に下痢の写メを見せたら、 ロタウイルスではなさそうだと言われました。 未だに水下痢で、うんちをする時痛いのか大泣きします。
夜は添い寝でいつも寝てくれるのですが、今日なぜだが大泣きしっぱなしで、、、 うるさいって怒ってしまいました。 寝ないなら寝なくていいって抱っこしてくれと手を伸ばしてくるのを無視してしまいました。 今はスヤスヤ寝ているのですが、まだ寝ながら泣きびゃっくりしている息…
たくさん怒ってしまった。 怒鳴ってしまった。 これでもかってくらい泣かしてしまった。 目真っ赤にして 圧をかけるように… なんで制御できなかったんやろう。 そこまで怒鳴ることじゃなかった。 いつも怒ると止められず大泣きさせるまで怒鳴ってしまう。 弱いのに… 守らないと…
兵庫県の西宮市か芦屋市か神戸市あたりでオススメの子どもの髪切ってくれる所あったら教えていただきたいです💦 ハサミが嫌いで自宅で2時間くらいかけて切っていたのですが、そろそろ梳かないとボリューム感のある頭になってきて梳くのは難しく連れて行きたいです💦 大泣きすると思…
3回食を今日からしようとおもったのですが私の赤ちゃんはまだ早いと思いやめました。 理由は噛まないで飲み込んでいることが多い ささみを食べるとせきこんでいる 7倍がゆは20グラムしかたべてくれない それよりミルクと大泣きです。 食欲がでてきたらはじめようと思っています…
旦那が抱っこしながら寝てたみたいで 床から30センチくらいの高さのソファーから 赤ちゃんが落ちました。 ビックリして大泣きしてました。 その後は泣くことなくすぐまた寝ました。 別の部屋にいて見てもなかったので 心配で心配で涙が出そうです。 病院に行くべきでしょうか。 …
生後五ヶ月のあかちゃん育て中です。さっき脱衣所でまっていてもらうときに薄い布団みたいなものをひいてその上でまってもらっています。その時寝返りして仰向けにしてあげようとしたときに頭をゴンと床にぶつけてしまいました💦そこで大泣きしてまた寝かしつけようとした今でも大…
生後11ヶ月になる子供が居るのですが 今日のお昼過ぎ頃から寝入りにビクつき硬直?した後に 怖いのか叫んで大泣きしての繰り返しで 心配です。♯8000に掛けたのですが時間外で...。 調べても同じ月齢の子の事が書いていなく どうしていいかわかりません。 病院で見てもらった方が…
「大泣き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…