※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎☺︎☺︎ママ
雑談・つぶやき

たくさん怒ってしまった。怒鳴ってしまった。これでもかってくらい泣か…

たくさん怒ってしまった。
怒鳴ってしまった。

これでもかってくらい泣かしてしまった。
目真っ赤にして
圧をかけるように…

なんで制御できなかったんやろう。
そこまで怒鳴ることじゃなかった。
いつも怒ると止められず大泣きさせるまで怒鳴ってしまう。
弱いのに…
守らないといけないのに。

寝静まってから後悔。
謝りたいよ。

コメント

deleted user

私と同じですね😢
私も後悔しか残ってなくて、反省ばかりです😢

  • ☺︎☺︎☺︎ママ

    ☺︎☺︎☺︎ママ

    後悔です。
    本当に反省です。
    怒鳴ってしまうとなぜ止められないのか。
    直したいです。

    • 5月8日
にゃにーママ🐰

すごくわかります。。
私も後から怒りすぎたなーって反省することばかりです。。

親も人間。
明日朝起きたらいっぱいギューってしてあげましょ!

  • ☺︎☺︎☺︎ママ

    ☺︎☺︎☺︎ママ

    謝って息子の話も聞くようにします。
    しっかり抱きしめます。

    • 5月8日
あおい

育児って難しいですよね。お疲れ様です。


子供は大人に逆らえないから怒鳴られる度に、緊張感で怖さに包まれます。
これ食べたらママ怒るかな?これで遊びたいけどママ怒るかな?って気にするようになります。
大人になってから、誰にも弱音吐けずに我慢ばかりするようになってしまいます。
そうなると、後悔しても遅いです。
いつも反省しているならやめましょう。
怒鳴ると叱るは全く違います。

  • ☺︎☺︎☺︎ママ

    ☺︎☺︎☺︎ママ

    怒鳴る怒ると叱る。違うはよく聞きます。
    後悔なく育てれるよう息子と向き合います。

    • 5月8日
  • あおい

    あおい

    上の子、同い年ですね☺️まだまだ5歳児。
    男の子って、難しくないですか⁇笑
    うちの子も兄弟喧嘩ばかりだし、上の子も知恵ついてきたしあまのじゃく言うし
    なんなんだよー!ってなりますよ!
    けど悪さできるくらいがちょうどいいです💦
    子供がおりこうすぎるほうが怖いです!

    育児で悩んだとき母に相談したら
    小さい子がハイハイって大人の言うことなんでも聞く方が怖いわいね🤘って言われました!
    やんちゃくらいがちょうどいいです☺️
    まだまだママを困らせて愛情確かめたいんやと思います。
    大人でも、

    旦那さんや恋人に愛情確かめるために困らせたりしますもんね!大好きだよって大人でも言われたいですもんね☺️それと似たようなもんかなって!思います。

    5歳児大変やけど頑張りましょう☺️💓

    • 5月9日
deleted user

私も毎日毎日思います
お姉ちゃんにさせてしまった分優しくしなきゃならないのにイライラしてしまう自分が嫌いです😔💦

  • ☺︎☺︎☺︎ママ

    ☺︎☺︎☺︎ママ

    そうなんですよね。
    お兄ちゃんになり、この4月から幼稚園に行き4年間毎日一緒やったのに急に離されて不安な気持ちなのに家帰って怒鳴られて…
    自分は育児しちゃいけないんじゃないか。
    他の人が育てた方がちゃんと育つんじゃないか。考えてしまいます。

    • 5月8日
りま

すごくわかります。
私もすごい怒ってしまいます。
虐待しちゃうんじゃないかって怖くなる時もあります。
冷静になると何で怒ったんだろうごめんって…。

  • ☺︎☺︎☺︎ママ

    ☺︎☺︎☺︎ママ

    虐待しちゃうんじゃないか。
    これは言葉の暴力なんじゃないか。
    って後になって思ったことあります。


    落ち着いて優しくしたいと思います。

    • 5月9日
  • りま

    りま

    同じく言葉の暴力って思います。
    抑えきれないとき、うちアパートなので窓わざと開けるようにしています。
    そしたら周りに聞こえるかなと思って怒ったりしなくなるので(⌒-⌒; )
    抑えられるかなあと…

    • 5月9日