※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
子育て・グッズ

新生児が夜中によく起きて泣いてしまう状況。母乳を欲しがるけれど、どれだけあげても飲みたがる。どうしたら寝てくれるか不安。

生まれて10日目の新生児。
昼夜逆転しているのか、夜はなかなか寝てくれず...6、7時間ずっと起きています。授乳40分もしてるのに不満そうな顔してしばらくすると大泣き。おむつを取り替えたり、おしっこうんちもちゃんとするし...

どれだけ母乳あげても口でおっぱい探してきます😓あげたら永遠に飲みそう...これ以上あげてもいいんでしょうか?どうしたら寝てくれるのでしょうか?

今やっとうとうとしてくれてますが、今にも泣きだしそう..

コメント

にゃー

まだ昼夜の区別もつかないですよ😊
居心地のいいお母さんのお腹から外へでてきてまだ10日目。不安なんですかね。
ミルクはあげてないんですか?

  • わん

    わん

    今日まで母乳40分飲んでぐっすり寝てくれてたので、まだミルクあげたことなかったです!あげてみたいと思います😊ありがとうございます!

    • 5月9日
ママリ

その時期はまだ昼夜関係ないです🌀
産後で身体もしんどいのに寝れないの大変ですよね…

おっぱいならいくらあげても問題ないので、お母さんが辛くなければあげても大丈夫ですが、痛かったりしたらミルクを足してみたらどうでしょうか??

できれば今はお母さんも昼夜関係なく、赤ちゃんが寝てるときに一緒に寝るのが1番だと思います💡

  • わん

    わん

    ミルクも足してみようと思います!ありがとうございます😊

    • 5月9日
y.fam

お腹が空いた以外にも欲しがります💡
その様子だとおっぱいがおしゃぶり代わりにもなってると思いますよ😊

  • わん

    わん

    ありがとうございます!抱っこしたり添い寝しながらあげてみたいと思います😊

    • 5月9日
たんたんママ

ちょうど同じくらいの新生児を育てています!
夜はなかなか寝ないですよね…だいたいの新生児は産まれたばかりでしばらく昼夜逆転が続きます💦まずは1ヶ月…耐えましょう😭
うちは母乳を吸わせてからミルクも与えて混合授乳しています。私は40分も吸わせてしまうと乳首も痛くなりますし、最近になり母乳も出始めましたがまだ軌道に乗らず母乳がそんなに出ていないためミルクで補っています!
あまりにも辛ければ他の方もおっしゃってますがミルクを飲ませるのもいいと思います🙆‍♀️
あとは、どうしても泣き止まないときはおしゃぶり吸わせています。これは人によって歯並びが悪くなるや、癖がついておしゃぶりが取れないなどデメリットを感じる方もいるので人によりますし赤ちゃんもおしゃぶりを吸う子ならいいですが、うちはおしゃぶりのお陰で吸わせて抱っこしてトントンすると寝ちゃったりします!かなり助かってます!

  • わん

    わん

    まず1ヶ月...がんばります!!!
    母乳あげすぎて苦しくないのかなど、いろいろ不安でしたが、ミルクも混ぜてあげてみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 5月9日