女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳10ヶ月の男の子です。 去年の4月から1歳児クラスで保育園に通ってます。 入園当初から、担任の先生から「〇〇が出来ない」「〇〇が気になるんです」等色々言われる事が多くて心が折れそうです。 確かに少し発達はゆっくりな子なんですが、親から見たらそこまで違和感を感じる…
2歳3ヶ月の男の子の言葉の遅れについて もう少しで2歳4ヶ月になりますが、まだ二語文は話せません。意味のある単語も10〜20くらいしか話しません。独り言はほぼ宇宙語です。自分の名前も言えません。 ありがとう、ごめんなさいは頭をペコリとするだけで言葉は出ません。 1歳半検…
2歳半の女の子の発達についてです。 2月で2歳半になりましたが、まだ喋らず、単語もはっきりちゃんといえる言葉はないです。 2歳を過ぎてからは癇癪がひどくなり、 イヤイヤ期だからなのかもしれませんが少しでも嫌なことがあると寝そべって大泣きです、、。 保育園に行ってい…
一度不安になっていて考えるの辞めて育児を楽しもう と思いその事は頭から離して育児を楽しんでいましたが 最近自閉症の事が耳に入ってしまい また悩んでしまうようになりました^^; 1歳10ヶ月の息子の事なんですが 自閉症なのかな…?と思う事がいくつかありまして 目をギュッと…
言葉の発達が遅いので4月から療育に通う予定の息子がいます。 まだ単語しか言えないので会話が出来るようになったら年中や年長から幼稚園に途中入園を考えてます。 同じく療育→幼稚園に切り替えたことのある方はいつくらいから動き出しましたか? 幼稚園の見学会などは春夏に…
娘が最近よく喋るようになってきました😊 これが爆発期?か〜と感じています。 1ヶ月前に、お茶ない!などの二語文話し始め最近は、 ママ(の)耳、パパ(の)足、ぶどうジュース、赤ぶーぶなど単語がくっつきはじめました。 今朝、娘と私でごっつんこしてしまったんですが、私が…
2歳0ヶ月で意味のある言葉「20語少々」って遅すぎますよね😢 初語は1歳前後だったと思うんですけど、月に1,2個しか単語が増えないんです。 同じような人いませんか。
トイトレってもうやるべきですか??☺️ ママ友いないので話が聞けないのですが、第二子妊娠中で赤ちゃん返りも始まりつつ、イヤイヤ期同時進行してます💦 職場の先輩ママには、本人からおむつが気持ち悪いなと感じ始めたら言ってくるからそれまで待ったら?って言われました🤔 早く…
ものを投げる 今まで大人しいとよく言われるくらい育てやすかったんですが、この頃物を投げるようになって困っています。 何が気に入らないのか ・「お茶だよ」と言って渡したら、怒ったようにブンっと投げる ・お友達のおもちゃを奪って投げる ・スーパーの惣菜をつかんで投げ…
ひらがな読み、教えてますか? 4歳になったばかりの男の子です。ひらがなを読ませようとしたら泣いてしまいました。 ひらがなでわかる文字が自然と増えてきた感じがしたので、寝る前に絵本を読む時、むかしむかし、などの最初の一単語だけを1文字ずつよませてみました。すると…
ちょっとしたモヤモヤです。 私の息子は2歳になりますが発達が遅い方でまだ言葉の単語も数個ぐらいしか言えません。 同じ産院で仲良くなったママ友とその子どもとよく遊ぶことがあるのですが、その子どもは言葉も早くよく喋ります。 そのママ友に私の子はまだまだ言葉が出てこな…
発語が遅く、いわゆる「溜めてるタイプ」のお子さんだった方!教えて下さい。 うちの子は発語が遅く、ここ1〜2ヶ月ほどでようやく言葉が出始めました。 出始めたと言っても、「ご!(いちご)」「パ!(パン・アンパンマン)」「ちゃ(お茶・電車)」「じ!(じいじ)」「ちょ!…
明日で1歳半になる娘がいますが 周りのママ友からはいつも 1歳半には見えない、小さいね〜ってよく言われます😂 友達の10ヶ月の子とサイズ変わらないくらいです。 (その友達の子は特にでかいわけでもなく普通くらいのサイズ) 身長は80cmは絶対無いと思うし 体重は9キロで小柄で…
3歳長男の言葉の発音の事です。 以下の状況なのですが、発音を改善する練習?などご存知の方はいらっしゃいましたら教えていただけませんか? 元々言葉はゆっくりで2歳頃から2語文を話し始めて今ではよくお喋りするのですが、発音が悪くて私や夫くらいしか分からない事も多いで…
いつもお世話になっております。 今月2歳になる娘ですが発達が遅いのではと気になっています。 皆さんのご意見を聞きたいです。 ●まず、言葉が単語しか出ない。 ママ、パパ、ワンワン、キティ、やったー、はい、物が落ちた時に「あ〜あ」などは言えます。 ●爪先歩きをよくする。…
1歳半目前にして、ついに3単語発するようになりました🎊 「GOGO!」お出掛けのとき 「ジャーン」何かが登場するとき(おやつ、ごはん) 「やだ」全力拒否のとき❤ え、3単語クリアですよね…❓ 効果音も含まれますか❓
2歳になったばかりの娘がいます。 同じような経験されたママさんに聞きたいです😌 言葉がややゆっくりめなのか、今のところ2語はまだ話せません。 話せる単語の数は少し増えましたが、 本人も何か言いたいけどまだ言えず、ん!ん!と言ってジェスチャーで教えてくれること多いで…
1歳過ぎからパパッ子になり 寝かしつけもパパご指名になり 寝かしつけの前に寝室に居ると バイバイと手を振られ… パパが出かけると号泣… 私が出かけると笑顔でバイバイ… 言葉の発達が遅く単語しか言わない 娘はパパはもちろん呼びますが ママとは言う気配すら無く 私って娘にとっ…
今日保育参観がありました。 娘は 2才2ヶ月です。比べるつもりはなかったのですが他の子はお喋りが達者な子もいました。 娘は単語も少なくいまだに宇宙語のときが多いです。2語文なんてもってのほか。。 以前先生にも相談してたのですが、もしかしたら舌の筋が短いのかも?と言…
公園から帰る時ギャン泣きされ、抱っこして帰らせようものなら髪の毛引っ張られたりつめをたてて引っ掻いてきます。道端に座り込んで永遠に泣かれたりします。おなじような方いますか?まだ言葉は通じません。いこうなど、簡単な単語は通じますが、危ない!や、川があるからいっ…
来月で2歳になる息子が居ます。まだこれと言った言葉を喋りません。 なにか喋ってるな〜とは毎回思いますが、単語にはできていないようです。 ママは?ときくと、ばーばって言います(泣) ダメだよ、とか、おいで、など言葉は少し分かっています。 ちゅーは?と言うとほっぺにし…
発達がゆっくりな2歳2カ月の娘がいます。 まだ単語が20個ほどでコミュニケーションもあまり取れず、その他もろもろ気になる点はたくさんあります。 2歳になってすぐ市の心理士に発達の面談をしていただき、その後から療育のお試しのようなものに通っています。保育園には行って…
療育や検査をすすめる回答はご遠慮ください。 保健師、小児科医に相談し、3歳まで様子見といわれています。 2歳8ヶ月の娘、宇宙語はかなりしゃべり、単語もたくさん話します。2語文は宇宙語混じりなときもありますが、チラホラ出てきています。ゴミ捨ててきて、タオル持ってきて…
さっき地震がなった時息子が、 じでんしゃ?ででんしゃ?くれんしゃ? でれんさ?みたいな単語を言ってたんですが 地震みたいな物やガタガタと音のするもの だとは思うのですが これに近い言葉、単語わかる方いますか🤣?? 何回聞き返しても違うよ!と言われ 分からずにモヤモヤ…
2歳すぎても喋れる言葉が単語5個程度です。 2語文なんて、夢のまた夢って感じで😭 同じ方いらっしゃいますか?
教えてください。 一歳半の息子ですが、共感の指差しというものが少ない気がします💦他のお子さんを見てると、楽しいことなどがあると、見てみて!といった行動が見られるのですが、息子に関してはほとんどない気がします😥 結構観察型で、黙々とやっている事が多いです。 指差しに…
2歳7ヶ月息子の言葉についてです☺️ こちらの言っていることはとても理解して行動できますが、発する言葉が少ないです💦 2語文なんてもってのほか!!😢 まだ単語も自分の好きなものくらいしが発せず。 要求も分かる単語は伝えながら指差したり、両手を広げてちょうだいをしたりで…
言葉が遅い 言葉が遅いお子さんどこまで様子見ますか? 20数単語くらい話します(名詞に限らず、返事とかも入れると) 遅いとは思いますが、どれくらい様子を見ればいいでしょうか。 2語文はもちろんまだです。 宇宙語が気になります。 出先で欲しいものがあると 「だだだだたー!…
言葉、理解が遅めのお子さんお持ちの方いらっしゃいますか❓ ここ数ヶ月で急成長しているものの、二語文どころか単語すら話さない息子がいます😂 こちらの言葉の理解はまずまずと言ったところです。主人も言葉はかなり遅かったようなので、まあそのうち主人のようにノンストップで…
2歳8ヶ月の娘、オウム返しが多く会話になりません。 単語メインでちらほらと、ママ行こなど2語文出始めたところです。例えば、ピンク好き?と聞くと好きと答え、ピンク嫌い?ときくと嫌いと答えます。周りの同じくらいの子たちがママと会話してるのを見ると不安になります。。。…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…