※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子の行動について心配しています。自閉症の可能性を感じ、不安が募っています。言葉は少ないが、いくつかの単語を話すことができ、指示には応じています。息子の行動や言葉の発達について不安があります。

一度不安になっていて考えるの辞めて育児を楽しもう
と思いその事は頭から離して育児を楽しんでいましたが
最近自閉症の事が耳に入ってしまい
また悩んでしまうようになりました^^;
1歳10ヶ月の息子の事なんですが
自閉症なのかな…?と思う事がいくつかありまして

目をギュッと瞑ったり目が上に向いたり?します。
癇癪が酷く少しでも気に入らない事があると
キーキー叫び床に頭を打ちつけたりします。
お店に入ると多動が凄くあちこち走ってますが
おいでーと呼ぶとついてきたりすぐ私の所に来ます。
落ち着きが無くて家の中でも結構走り回ってます。
これは男の子あるあるだと思いますが
車を横になりながら走らせたりします。
時々色々並べたりもしますがそこまで頻繁にはやりません
食べ物のウインナーなども並べる時ありますが…笑

そして自閉症は同じ事を言い繰り返すって言うのを聞いて
更に心配になり息子は踏切が大好きで
毎日カンカンカンカン同じ事を言い繰り返しています
(私的には可愛いと思っているんですが…💞笑)

逆に出来る事は指差しもしますし目も合います
ゴミをポイしてきてーって言うと
ゴミ箱にポイしてくれます。
おっちゃんしなさいよと言えば座ってくれます。
お風呂入るよって言ったら逃げ回る時もありますが
服を脱ぐのにバンザイしてきます。
歯磨きしようね ゴロンしてと言うと
寝転がってくれます。
〇〇パパに渡してきてと言うと渡してきてくれます。
お出掛けするよ〜くっく履こうねと言うと
くっく!と言います。
バイバイもしますしタッチもしてくれます。
名前を呼ぶと ハーイ🙋‍♂️と返事をしてくれます。
その他にも諸々できる事はありますが…!

言葉は少ない方で まま(ままはたまーにしか言ってくれません)、ぱぱ、まんま、あか、あお、きいろ、わんわん、にゃんにゃん、ミニオン、アンパンマン、ドキンちゃん、なーに、ないない、よいしょ、ハーイ、やや、いないないばあ、でんしゃ、ブーブー、などは完璧です!
まだ覚えていない単語でも調子が良い時は何か言えば
言ってくれます
二語文はまだ話せません。
私の言ってる事が理解出来ているのかわかりませんが
出来ていると思いたいです😥💦
この文を読んでくれた方に質問ですが大丈夫でしょうか?
不安になってしまい安心したいです
何故ここまで悩んでいるのか自分でも分かりませんが
申し訳ない気持ちでいっぱいです…
長々と読んでくれた人には感謝です(>人<;)✨

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の男の子いますが、たぶん言葉が少ないは関係ないです。
うちのこよりおしゃべり上手です💓

一時保育とか預けたことありますか?うちも癇癪ひどくて、じっとしていられない、他の子と遊べないなどあって、保健師さんとか臨床心理士さんとかいろんな人に相談しています。
一人だと気付かれないことがあるので、複数の人に相談しています。

今のところ性格だろって感じになっています。
なかなか自閉症ってわからないこともありますよね💧

同じ事を繰り返すのは普通に言いますね~車好きなのでぶーぶー!ぶーぶー!とか!
発達は年相応だと私は思うんですが、色々な人に相談して意見聞くのもいいかもです♪

☆ミ

うちの息子も似た感じですよ
腹這いになって車縦に並べてます🚐🚌🚒
バックの音が好きみたいで「ピーピーピー、バック~バック~」言って車をバックさせてます
お店に行っておもちゃ買ってもらえないと床に寝そべって反抗します
歯磨きの時には全力で噛み締めて抵抗します
なんなら、一歳半検診の時には保健師さんから「ちょっと。。。落ちつきなさすぎかな。。。」と言葉を濁されました💦
でも保育園からは何にも言われていないし、気にしていませんでした~😅

5人のmama(29)

我が家の長男は発達障害ありますが…

ウチは3歳の時に
その症状だったので…

1歳10カ月でそれなら…
自閉症では無いような気がします。

1.2歳の時はお店に行って
おいでで来た時がありません
そもそも…店に入って5分で
ギャン泣き、奇声
5分もいられない状況なので

落ち着きない。
走り回るは
1.2歳児にはあるあるなので
そこは普通なので気にする所ではないかなーと😁

2歳での自閉症は
我が家みたいに重度では無いと気づきにくい。
なから、5歳6歳までは
ほとんどが様子見ましょう
っと言われるのが一般的です

そして小学校入ると
明らかに周りと違うとなって
軽度、グレーゾーンの障害って気づく事が多いです。

小さい時に気づくのは
中、重度がほとんどす。

我が家の長男は今は数値的にもグレーゾーンにまで上がってきてるので…

軽度、グレーゾーンは個性だと思って受け入れて接するしか無いですね。

特別な支援、年齢上がるにつれ嫌がることが多いので…。
周りと同じがいいと…。

2歳前で話理解してたり
会話が出来てるなら
もし、仮にグレーゾーンだとしても今は、区別つけられないですし
自閉症ですね。っと言ってくれる人もいません。

早くても3歳までは
成長が遅い、早い子もいるので…
遅いから、自閉症だ、障害だとは言えないですからね😊

なので…
今も、この先も親や本人や周りが困ってなければ
そのまま暖かく成長見守るのが1番ですよ😁

保育園で友達とトラブル絶えない。
先生から手あましされる
子供が困ってる
親子の会話が成り立たないなど
生活に支障きたして来たら
その時は相談の目安ですね😊

なので、今は全然大丈夫ですよ😊
言葉は2歳前でも少なくないと思います😁
ウチは3歳まで
あーうー。赤ちゃん言葉のみでした。
完璧な言葉無かったですから😊
なので…せっかくの可愛い2歳前の色々出来る可愛い時期
不安になってるよりも
出来た出来たと楽しんで下さい🤗