![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の長男の発音が悪い。改善方法を知っている方、教えてください。保育園の先生は進歩を認めているが、気になるとのこと。色や英単語は認識できるが、発音に悩んでいる。
3歳長男の言葉の発音の事です。
以下の状況なのですが、発音を改善する練習?などご存知の方はいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
元々言葉はゆっくりで2歳頃から2語文を話し始めて今ではよくお喋りするのですが、発音が悪くて私や夫くらいしか分からない事も多いです😅たまに私にも分からない事もあります💦
例えば「色んな物置いてるから触ったらあかんで」とか「保育園行って、給食食べて、お昼寝して、プクプクうがいして、おやつ食べて、ちょっと遊んで、帰ってきて今日のご飯は何?」とか、ご飯食べている時には「これ、ぜーんぶ食べたら何がある?(食後のデザートが欲しくて言います)」とか普通に文章も話します💡
ですが、発音が悪くて...他の人が聞くと聞き取れない事もあるなと思っています💦
カ行サ行→タ行
ハ行→ア行
になるのが大きいかと思います。
単語によってはカ行やハ行も気にならないです。
心配で通っている保育園の先生に訊くと、「少しずつ良くなってきましたよね。周りの子がよくしゃべるから気になるかもしれません。でも、〇〇君は私たちに伝わらないと思ったらすぐに別の言い方で伝えようとしてくらるので頭の回転はすごく早いですよ」と言われてそれほど心配しなくても良いのでは?というニュアンスで返されました💦
色も10個くらいは判別できて、英単語も20個くらい言えますがやはり発音が...
- はじめてのママリ🔰
コメント
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
3歳ならまだ発音はそんなに気にしなくて大丈夫ですよ😊
うちの子も発音でヒカキンがイカキンです😅
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
基本的には、お子さんのペースを信じていて大丈夫だと思いますが、気になるなら、1つの方法をお伝えします。
小さな毛糸玉や、タンポポの綿毛などをフーッと吹く遊びを、普段の遊びに取り入れることです。口唇のチカラが強くなると、発音にもいい影響を与えやすくなります😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
吹く遊びが良いんですね✨
発音が良くなる事を願いつつ早速遊んでみようと思います☺️- 2月18日
-
いくみ
簡単なのでいうと、昔ながらのおもちゃで、吹き戻しというものがあります。
駄菓子屋さんみたいなところに売ってると思います😊
また、身近な大人が、不自然にならない程度に、はっきり発音して話しかけるのもいいと思います😊- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ピー!と音が鳴るやつですね💡
百均で見かけた事があるので今度買ってみます☺️
ゆっくり話しかけるのも有効なんですね✨
できる事はやりたいので実践してみます✨- 2月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!保育園でも息子だけ発音悪いなと思っていて心配でした😅
かんかんママさんのお子さんと同じです💡
たぶん息子ならヒカキンはイタチンになりそうです😂笑
他にも息子は「ハッピー、ハッピー、アイムハッピー」という歌が「アッピー、アッピー、オッパッピー」になって...もう...小島よしおです😓
でも安心しました!もう少し様子見しようと思います☺️
かんかんママ
オッパッピー可愛いい♥️
小島よしおにその動画で送ってあげたいですね😂
発音が良い子は子供らしくなくて、可愛くないですよ😅
発音が悪くても沢山おしゃべりしてれば、いつの間にか普通に発音でるきようになりますし、今の発音が悪いのを動画で残して大きくなった時に見せるのも面白いですよ😊
昔、7歳離れた妹や上の子が小さい時に、私と弟や母親の知り合いでいじってて楽しかったですよ😁
たまご=たまも つばめ=ちまめとか色々でした😂
悩むよりも発音悪い時期を楽しみましょうね😆
男の子なんてあっという間に憎まれ口叩くようになっちゃいますから😨
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
ほんと小島よしおに見てほしいです😂笑
なるほど💡確かにはっきりと話せると子供らしさがないような気になりますね☺️
私も息子の動画沢山撮っておいて、大きくなったらこんなんだったんだよ〜と話のネタにしたいです✨
もう成人されているお子さんがいらっしゃるんですね!
経験されてきた方からのアドバイス助かります☺️
長男もタマゴはタマモになります笑
今の時期を楽しみたいと思います✨