![ばるす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳過ぎからパパッ子になり、寝かしつけもパパが指名される。娘はパパを呼ぶが、ママとは関わりが薄く、自問自答の日々。しかし昨日、ようやく「ママ」と呼んでくれた。理解される喜びに涙し、投稿した。
1歳過ぎからパパッ子になり
寝かしつけもパパご指名になり
寝かしつけの前に寝室に居ると
バイバイと手を振られ…
パパが出かけると号泣…
私が出かけると笑顔でバイバイ…
言葉の発達が遅く単語しか言わない
娘はパパはもちろん呼びますが
ママとは言う気配すら無く
私って娘にとって何なんだろう…
どんな存在なんだろう…
パパっ子は良い事だし
パパが居れば家事は進むので
それはそれで楽も出来るのですが
お腹の中に居る時から一緒なのに
何なんだろう…と自問自答の毎日でした。
ですが‼︎昨日ようやくママって
私を指差して言ってくれたんです‼︎涙
長かった…本当に…。涙
理解して呼んでくれる事が
こんなに嬉しいなんて思わなかったです✨
本当嬉しくて泣けました✨笑
あまりにも嬉しくてつい
投稿してしまいました💦
読んで頂きありがとうございました😊
- ばるす(7歳)
コメント
![はちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちママ
おめでとうございます💓
ママって呼ばれるのめちゃくちゃ嬉しいですよね🥰
私も初めて呼ばれたとき泣きました。笑
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
おめでとうございます!
それは嬉しいですね😭❤️
我が子も1ヶ月くらい前からパパっ子になり、ばるすさんと同じ状況です…
私も早くママって呼ばれたいです!!
-
ばるす
コメント
ありがとうございます😊
パパっ子は良い事なんですが
ずっと一緒に居る母親は
本当切なくなりますよね…涙
お気持ち良く分かります‼︎‼︎
私って居なくてもいいんじゃ
ない⁈
って毎日思ってましたよ💦
うちの娘は赤ちゃんの頃から
私じゃなくても全然平気で
母親って認識して貰ってるか
不安でしたから💦笑
でもぽんさんにも
絶対呼んでくれる日が
来ますよ‼︎‼︎‼︎
いつか分からないのが
ヤキモキすると思いますが
楽しみに待っていて下さい♡- 2月13日
-
ぽん
返信ありがとうございます。
本当パパがいると私の方に来ないので、楽できるのですが😅切ない寂しいです😭
寝かしつけもパパなのでいなくていい感じです💦💦
ばるすさんは昨日まで長い間こんな気持ちだったんだなーと思うと、自分のことのように感激してしまいました😭❤️
最近このことで悩んでいたので、希望がもてました😊私も楽しみにその日まで頑張ります!!- 2月13日
-
ばるす
そんな風に思って頂けて
嬉しいです‼︎(。´Д⊂) ウワァァァン!!
同じ事で悩んでる人が居る
だけで少し安心出来ると
いうか自分だけじゃ
ないんだなって
思えますよね✨✨
1人じゃないんだなって✨
ぽんさんのお子さんが
1日でも早くママって
呼んでくれる事
私も祈ってますね‼︎‼︎
(●´∀`)○´∀`)ゞ- 2月14日
ばるす
コメント
ありがとうございます😊
本当嬉しいです‼︎‼︎
毎日過ごしてて本当に
呼ばれる気配が全く無くて
本当凹んでたんですが
ぶっ飛びました‼︎笑
可愛すぎてヤバいです💦笑