※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の男の子の言葉の遅れについて、言葉が遅いことや発達が遅いことについて悩んでいます。療育に連れていくべきか迷っています。

2歳3ヶ月の男の子の言葉の遅れについて
もう少しで2歳4ヶ月になりますが、まだ二語文は話せません。意味のある単語も10〜20くらいしか話しません。独り言はほぼ宇宙語です。自分の名前も言えません。
ありがとう、ごめんなさいは頭をペコリとするだけで言葉は出ません。
1歳半検診では様子を見ましょうと言われて終わりました。
1歳の弟がいますが、ちょっかい出されると、言葉が出ない代わりに手が出ます。それが最近ひどくて、困ってます。落ち着きもないですし、、
保育園からも『言葉が遅い。全体的に発達が遅い。病院に行かれた方がいいと思います。』と言われました。言葉の遅れについては、そうだろうなと思ってはいましたが、やはり病院に行った方がいいのかと悩んでいます。
こちらの言ってることは理解して行動でき、動物や果物、野菜は認識しているようで、例えば、トマトはどれ?と聞くと、コレ!と指さすことはできます。

早めに療育(言葉の教室)に連れていった方がいいでしょうか?
同じような経験がある方、アドバイスお願いします。

コメント

はる

息子は1歳を過ぎても発語がない、バイバイやハーイや指差しをしない、友達に興味がない、全く言葉の理解が出来ない等色々気になる部分がありました。
もちろん1歳半検診で引っ掛かり1歳9ヶ月から療育に行っています。
2歳を過ぎた今も発語0で言葉の理解も全くです。
でも少しずつ友達に興味が出てきたり、笑顔が増えたり出来ることも増えてきました!
その子に応じた個別療育をしてくれたりしますし、わたしは少しでも気になる部分があれば療育に行かせることをおすすめします☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます✨
    療育に行かれているのですね😌自治体の療育のことを調べたところ、その子に合った療育をしてくださるようなので、早めに相談してみようと思いました😊アドバイスありがとうございました😌✨

    • 2月16日
抹茶

療育に通う=障害者という訳ではないので、療育を前向きに考えて良いと思います!
次男が全く同じような感じでした‼︎言っている事は理解してるなら大丈夫ですよ‼︎私もまわりにそう言われても心配で療育に通いました‼︎結果通い始めたら言葉が出てきました。今では療育を卒業して、普通に幼稚園に通っています。

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます✨療育卒業おめでとうございます😊✨今回初めて保育園側から指摘されたので、早めに療育に通わせようと思いました😌アドバイスありがとうございました✨

    • 2月16日
(*☻-☻*)

友達の子供ですが、3歳になるまで単語を少ししか話しませんでした。でもこちらの言ってる事は理解出来ていて3歳過ぎた頃からめっちゃ話すようになり、今ではすごくおしゃべりです。
言葉を理解しているようならそこまで心配しなくてもいいと思います。

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます✨こういったコメントを見ると希望が持てます😌✨自治体に相談して、療育に通わせた方が良さそうであれば、そうしようと思いました😌コメントありがとうございました✨

    • 2月16日
そろそろ体重戻そうかな

うちは発語0です、来月療育センターの検査をする予定です(・д・。)
早めに行ったほうがいいですよ、発達障害でもそうじゃなくても関わり方を教えてもらったり、お母さんが安心できたり。
もし発達障害なら早めの療育がいいですし。今は発達支援教室に通ってますが先生の真似を少しずつやるようになり本人も楽しそうに通っています!

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます✨そうですね、早めに行動に移したいと思います😌それが息子本人の為だと思うので✨アドバイスありがとうございました✨

    • 2月16日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    療育センターとかは本人の意志を尊重しながらその子にあったプログラムを組んで下さるので私も早く通わせたいです、お互い心配事はたくさんありますが少しでも良くなるといいですね😀

    • 2月16日
deleted user

私は早めに療育連れていっても良いと思います!
甥っ子が発達障害の疑いで
3歳から行き始めて
色々聞きましたが言葉の学び以外の事でも発達に良さそうだなと思いました。
息子は1才ぐらいの頃から塾を習わせてますが、内容もなんとなく同じようなことをしているので行けるなら息子も療育にいかせたいって思った記憶があります。
ママさん同士でお話し出来たり療育の先生が凄く寄り添ってくれて母親自身も沢山助けられたと言ってました。
仮にただのちょっとした遅れだったとしても行く価値はあると思います(^^)

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます✨
    皆さんのコメントを読ませていただいて、早めに行動に移したいと思いました😊
    もし発達障害でも、そうでなくても、息子本人の為になりますもんね😌アドバイスありがとうございました✨

    • 2月16日
いくみ

言葉は本当に個人差が大きいですよね。心配になるの、わかります。

弟くんにお兄ちゃんがちょっかい出されたとき、のがみさんはどうしてますか?

対処法の1つとして。
お兄ちゃんが遊んでたんだよね、と共感した上で、だから、今はボクが遊んでるからやめて、て言うんだよ、などと状況に合わせてお兄ちゃんに伝え、弟くんには、お兄ちゃんが遊んでたの楽しそうだった?などと共感した上で、でもね、遊んでるときに手を出すのはいけないんだよ、などと伝える、という方法があります。もうやってたらすみません😢

私は、言葉は、身近な大人が話すことを聴く、というのも大切な要素の1つだと思っています。

なので、その時々で、使う言葉を教えていく、というのも、必要かもしれません。

また、お子さんたちやのがみさんがやっていることを実況中継のように話す、同じものを見たときに、のがみさんがお子さんの目を見て、○○だねかわいいね、などと話す、などの方法があります。

さらに、ひとりごと以外のお兄ちゃんの宇宙語に、のがみさんがお兄ちゃんの目を見て、さも会話しているかのように話す、という方法もあります。これは、お兄ちゃんが、ママはボクの気持ちをわかってくれた、と喜び、もっと話したい、と思うようになる可能性があります😃さらに、のがみさんがお兄ちゃんの目を見ることによって、周りの人もそれほど不振がらないでしょうから、いつでもどこでもできます。

ありがとうとごめんなさいは、いま言えなくても仕方ないかな、と思います😊私は、その2つは、気持ちを込めて使うものだと思っているので、いままで通り、身近な大人が使っているのを見続けることの方が大切かな、と思います😊すでに頭をペコリとしているなら、そのうち言えるようになると思います😊

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます✨
    言葉は個人差が大きいですよね😌

    弟にちょっかいを出された時は、まず兄に共感して、手を出すのはいけないことだと言い聞かせていますが、短時間で何度も何度も、、となると私も口調が強くなってしまい、、反省しています😔

    お散歩をしている時は、見たものを『〇〇だね』とは言ったりするのですが、本人は『うんうん』と頷く程度で😂💦

    宇宙語に対して会話を、というのはやっていませんでした💦明日から実践してみたいと思います✊

    たくさんのアドバイスありがとうございます✨

    • 2月16日
よっち

ウチも同じですが、単語理解はもっと乏しいです。だから日常の指示は通りますが、〇〇ちょうだいなどの少し複雑な指示は通りません。
一歳半検診で様子見になり、うちの子は指差しもあまりしてないせいか、2歳時に保健師から発達検査を勧められました。しかし、私の出産が近いこともあり、まだしていません。
とりあえず診断なく待ちもなく療育に通える環境なので、見学には行き、いつでも通える体制は作っています。また、4月からは保育園入園も決まり、色々環境が変わるので、とりあえず2歳半までは様子を見てみることにしています。4月から保育園、私が下の子の育児のリズムができ、娘の発達がまだ心配なようなら療育も行こうかなーと。
うちの子の場合、環境で色々変わるタイプみたいなので、少し期待はしているのですが…どうなることやらです。

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます✨
    お子さん、保育園通園が良いきっかけになってくれたらいいですね😊✨
    出産も頑張ってください✊
    コメントありがとうございました✨

    • 2月16日
deleted user

うちは、擬音しか喋れません😂
ピーポーピーポーとママとパパと動物の鳴き声です(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー


    主人は3歳過ぎても話せなかったというし、もう少し様子見られても全然大丈夫じゃないでしょうか❓個人差ありますしね😋

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに保育園に通っててこのレベルです😅

    • 2月18日
  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます✨
    お返事が遅くなってしまい、すみません🙇‍♀️💦
    うちの子も、喋れる単語の大半は擬音です‼️
    うちも3歳までは様子を見ようと主人と話していたのですが、保育園の先生から言葉の遅れを指摘され、しかもすごく嫌な言い方されたので親としてはショックで😢
    私自身が、もう保育園の先生と関わるのも嫌になってしまってます、、
    愚痴になってしまってすみません💦
    一応療育に通わせる段取りをしようと思ってはいますが、色々な都合で通い始めるのが3歳前になりそうな感じです😅💦

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよね😭
    でも、うちも本当に言えても「あお」で、他の色もふざけて「あお」と言いますし、喋れない分「わぁ〜」とか擬音で喋って面白くて可愛いですけどね🤣

    友達の子供の女の子が来月で3歳になりますが、喋らなくて療育は2週間に1回通ってます。しかし、毎月会って見てますが、成長はスローペースです。おっとりしてる性格なんだろうなぁと思ってます☺️うちの息子と同じくらいの語彙力です。

    焦っても親がストレスなだけで、気にしなくても良いと思いますが、先生に合わせる顔が無いと思うので、幼児教育研究所に相談されても良いですよね😄

    うちの子は話さなくても言葉の理解はちゃんとあって、身支度もすすんでしてくれて、昨日なんかは自分でティッシュ取って鼻噛んでました。それ見てたら安心です☺️

    • 2月25日