女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳7ヶ月の息子はグレーゾーンで療育に通っています。 言葉が遅く色々と単語を話してはいますがとても滑舌が悪いと言うかハッキリとは言えません。 好きな事、苦手な事もハッキリしてるので興味のない授業の時間は歩き回ったりしてしまいます。 でも少しずつでも確実に成長してい…
幼稚園のお迎えの時に先生と話すことについてです。 先週から幼稚園の2歳クラスに子供を通わせてます。送り迎えは私が園に直接行っていて、定時に帰ってます。 先週は、毎日帰るときに先生に「うちの子は泣いてましたか?」と聞いてました。どれくらい幼稚園に慣れてるのか知り…
娘の落ち着きがなさすぎてものすごい疲れます… 周りの同じくらいの子見ててもだいぶ多動気味かな?って思います😓 一歳半検診で引っかかりそうな気がします。 寝てる時とご飯食べてる時以外ずっと動き続けてて、単語は全然出てないですがほとんど常に何か話し続けてるか、奇声…
娘が可愛くて(おもろくて)たまりません笑 なかなか言葉を話す事が出来なくて心配してた矢先 ここ最近急に単語単語ですが話し出しました! その中でも私のお気に入りが まま!ちゃう!と手と首を振り嫌だと伝えてくる事笑 ままーガオー(恐竜)怖いねー ままーおいでーと大の字に立…
支援センター、児童館で、職員の人が話してた言葉を聞いて 行きたくなくなりました。 うちの子は家の中や園では比較的色々話します。 今は、 ワンワン、アンパン、にゃーにゃー、ママ、ないねー、開いた!、よし、あーあ、ゾウ、あった!、いたい…、等話します。 この間支援セ…
今年の3月末で3歳になり、4月から統合保育という枠で年少で幼稚園に入園しました。 元々息子は言葉が遅く、いまだに単語をちらほらという感じで意思疎通はまぁまぁな感じです。 その為、統合保育という枠で入園を希望しました。 まだ専門の病院で診てもらったりしたことはないた…
最近周りから、「言葉はまだ喋らないの?」とよく聞かれます。子供はまだ1歳2ヶ月で発語はありますが、単語としての言葉は全く話さないです。そんなに遅いですか?そりゃあもっと早くから色々喋れる子供さんもいます。私も早く喋ってるの聞きたいし、絵本を読んだり色々話しかけ…
二語分とは、、 息子は言葉が少し遅めです。 ボキャブラリーがあまりなく、喋る単語も一緒に暮らしてるからこそわかる単語が多いです。(他の人が聞くとなんと事かわからない) 本当に喋れる言葉が少ないのですが、最近アンパンマンをみかけると まま!あんぱんだー!とか、 な…
1歳半になったばかりの息子なんですが、言葉が全然出ていません😂宇宙語?みたいなのばかりでたまーにマンマを言えるくらいです。 4月から保育園に入り慣らし保育中なのですが同級生の子たちはママー!と呼んでいたので😭1歳半の検診が来月あるのですが、用紙に言える単語4つ以上…
最低な母ですが、この先が不安すぎます。 3歳になった時自閉症スペクトラムと診断されました。 毎日通っていた保育園の先生ですら気づかないくらい本当に自閉症ると思う息子ですがやはり違うなあと思い病院に行ったのが診断のきっかけです。 障害がある。とわかっていはいるつも…
明日は言葉の遅れが気になって受診した娘の発達の検査です。事前の面談では目が合いにくい事も言われました。緊張や不安でドキドキして眠れそうにありません。受診を決めた2月より娘はグッと伸びて、当時出てなかった二語文も出るようになったし単語も増えました。数字も10まで読…
みなさんに質問です! 現在2歳半と生後0ヶ月の2人の男の子の育児中です。 最近産まれてた弟に対して嫉妬をしているようで、今まで以上に私に甘えるようになりました。 それは理解できるのですが、私のことを求めているわりには、私を叩いたりかじったり、髪を引っ張ったりします…
ことばの遅れについて 2歳4ヶ月の男の子です。 上に5歳のお姉ちゃんがいます。 2語文がまだ出ないのはもちろん、言える単語が少ないです。 その割には「いや」とか「やだ」はハッキリ言います😂 男の子だから、そもそも遅いだろうし、 遅れがあれば、3歳児健診で引っかかるかなぁと…
上の子の事なんですが、発達がどうなのか普通なのか分からなくて相談させていただきます(><) 早くはないです!!! 最近単語も増えて物の名前の他にも、「おいで」や「起きて」「居た」「いないね」「行っちゃった」「何ー」「どうしたー」などの言葉も増えました。 2語文は、…
発語がなくて不安です。 もうすぐ1歳5ヶ月なのですが発語0です。 目安で1歳半までに3単語って絶対無理な気がします... 友達の子はこのくらいのとき単語言ってたよなーと考えてると憂鬱になります... バイバイをするときは「ばぁー」と言います。 車は「ぶー」(たまに) パンは「パ」…
1歳9ヶ月の息子です👦 ごめんなさいができません(。>0<。) 元々我が強いと言われ続けてきました💧 嫌なものは嫌、やりたいこと、やりたくないこと、はっきりした性格です。 言葉の発達は早い方で、今では単語はもちろん一文を(とうちゃんトイレ行っちゃった〜、何してるの〜?…
1歳6ヶ月の娘なんですが まだ全然喋りません、、 唯一言えるのが、 ばぁ。これ。いぇい の3個です😥😥 言葉もどんどん理解はして 言ったことはわかってるんですが 単語がでません。 周りの子は結構喋っているので 焦ってしまいます。 絵本は1日に5冊は絶対読んでますし、 話しか…
歩行や言葉などは遅い早いがありますし、バイバイなど家ではできることでも恥ずかしがり屋などだと外ではやらないこともあるでしょうし、、、 成長の遅れ(知的障がい)なのか、単に本人のやる気や性格の問題なのか、、 全てにおいて周りよりゆっくり、慎重派なので、不安になり…
上の子の成長での焦りが凄くあります🥲 生まれてから運動発達がのんびりな娘です。あるき始めたのも1歳2ヶ月でした。言葉もまだ二語文がなく、単語はかなり話すようになったかな、というところです。 靴下やズボン、靴を履く練習、エジソン箸の練習、色々とやっています。エジソン…
ひらがなの読み書きの教え方どうしてますか? 年少さんの時に同じクラスの子が読み書きができてお手紙をもらったりして驚きました。 息子は何が書いてあるのか分かりませんでした。 もちろんまだ読めない子もいるんでしょうけど、焦ってきて100均でひらがなドリルと西松屋でお…
モヤモヤしてるので聞いて欲しいです。 娘が今週の月曜からこども園のプレ年少組に通っています。バス通園ですが、園に行く用事があり迎えに行った際に先生とお話したのですが、先生から「お子さんは発達が遅いって感じてて、言葉もまだ話せないのも有り意思疎通ができなくて困っ…
言葉が遅い息子ですが ここ最近、〇〇いた!〇〇こわい! この2パターンのみですがやっっっと2語文を言ってくれるようになりました🥲 単語も多くないので 2語文はまだまだ先だと思っていたので嬉しい🥲 周りの子は普通に会話しているし息子は遅いのでいつになったら喋るのか心配…
2歳2ヶ月になったばかりの男の子がいます。 昨日夕方から熱が出て鼻水、咳もひどくなってきたので今日朝一でかかりつけの小児科へ行ってきました。いつもの院長先生ではなく、外勤の先生で初めての方だったのですが一通り診察をしてもらい…いきなり、言葉は遅い方ですか?と聞か…
現在1歳2ヶ月半くらいです👦🏻 単語25〜30個くらいです。 遅いですか?話すペース的に 問題なしでしょうか?
2歳8ヶ月の男の子です。 まだほとんど喋れません。はっきり分かる単語は10個ぐらいです。 でも最近すごく頑張って喋ろうとしています。(単語のみですが) 主に語尾だけを言うことが多く、こちらが分かることもあれば、何を言っているのか全く分からないこともあります。 でも本…
2歳10ヶ月の息子、 やっと最近たくさん言葉が出てきました! まだ単語だし、少ない方ですが💦 でもそうしたら、 もう少し上手に言っていたはずの ちょーだいが下手になりました。 だーだい!みたいなかんじだったのが、 おわーーてぇ!みたいなわけのわからない感じに… あけてー!…
結婚1年目ですが、夫から離婚して欲しいと言われます。 吐き出す場所がないので吐き出させてください…。 いつからかはもう覚えてないくらい前ですが毎日毎日10回以上は「離婚」の単語が出ます。 夫いわく原因は、 1.妊娠中私がうつ病のように精神的に不安定な時期があったから。 …
言葉の真似?について🥺 最近娘が、私が『ママ』って言うと『マ、マ』 『パパ』って言うと『パ、パ』と真似してくれるようになりました🥰 ママとパパをそれぞれ認識してるわけではないのですが、言葉の真似はしてくれてます😊 これって所謂『パパ』『ママ』言えたって思っていいの…
クッキーと言う発音って言いにくいのでしょうか?😥 3歳の娘のことです、おやつにクッキーがほしい時にどうしても「クッキー」という単語を言おうとしません。 特別、難しい響きや発音でもないと思うのですが、皆さんどう思われますか??
息子がだいぶ単語が出てきたのですが未だにママと言ってくれないので、「ママは?」って聞くと「マンマンマンマ〜😊」って言うんですが、いずれちゃんとママって言ってくれるようになりますかね?😭 面と向かって言うのが恥ずかしい?みたいで照れ隠しみたいな感じです💦😭
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…