※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の発達についての相談です。言葉や行動が増えてきたけど、車で寝たり、つま先で歩いたりすることが気になるそうです。

上の子の事なんですが、発達がどうなのか普通なのか分からなくて相談させていただきます(><)
早くはないです!!!

最近単語も増えて物の名前の他にも、「おいで」や「起きて」「居た」「いないね」「行っちゃった」「何ー」「どうしたー」などの言葉も増えました。
2語文は、あっちいってーや、こっちきて、パパいないねー、お茶飲むーなどです。歌も何個か歌えるようになりました。
あとはこちらが言う2語文を真似して言う感じです。
ご馳走様でしたやありがとう、ごめんねなども言う場面を理解してきたかなって感じです。
最近はうんちをしたら教えてくれることが増えましたがトイトレはまだやってません🥲

気になるのが、車で遊ぶ時寝ながら遊びます。
あと最近たまにでほとんど数歩程度なんですが、つま先で歩いたりします。
あと一瞬横目でちらっと見たり。
気になるところが気になって、大丈夫かなって思ってしまいます😂
気にしすぎですかね😭😭

コメント

el

トイトレは全然まだ大丈夫だと思います。年少さん入園でも入園児さんほとんどオムツでしたよ!2歳2ヶ月ならまだまだお喋り遅くても大丈夫では?全く喋ってないわけではないですし。
寝ながら遊ぶっていうのはちょっと想像がつかなかったんですが、
うちの子たまにとかじゃなくて
常に← 家の中でつまさき歩きしてましたよ!
あとバイバイも✋裏向けてバイバイしてました。
発達全く問題ないです‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    周りが結構早い子が多くて、もう結構喋ってたりトイトレしてたり、うちはまだ箸も練習してないのですが、もう持てていたりで焦ってしまって😭
    そうなんですねっ!!
    あまり気になるところばかりに目を向けないようにします!!!😣

    • 4月18日