「寝ない」に関する質問 (596ページ目)

息子と2人きりの時だけ機嫌が悪くなることが多く それが続いたため2人きりが怖くなりました 生後4ヶ月半の男の子です 比べるのは良くないですが、 周りの子は大泣きしてもお母さんに抱っこされて泣き止んだり お母さんに抱っこされると眠ったり、 息子はギャン泣きしても私じゃ…
- 寝ない
- 旦那
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6

ベビーベッド卒業後のねんね場所についてです🐑 現在大人はベッド、息子はベビーベッドで寝ています! 最近起きたら何も言わずに、ベビーベッドでお座りしたり柵に手をかけたりしていて怖いです💦 まだしていませんが、つかまり立ちも始まる頃だと思うので、ベビーベッドは卒業し…
- 寝ない
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1






寝かしつけに毎日2時間以上かかってしまい参ってます。 新生児の時からゆらゆら抱っこじゃないと寝ず、深く寝入ったときにベビーベッドに置いて夜泣きで1.2回起きてました。夜泣きも完全に立ち上がったり座ったりしながら泣くのでトントンは無理で、抱っこで再入眠させてました…
- 寝ない
- 夜泣き
- 絵本
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月、前まで朝方まで寝てくれてたのに6ヶ月くらいから夜中 頻繁に起きるようになり トントンしても寝ないのでミルクをちょくちょく飲まして寝させてます。ミルクを飲むとすぐ寝ます。 夜泣き?なのかと思うのですが 結構しんどいので何かアドバイスなどあればお聞きしたい…
- 寝ない
- ミルク
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3












真ん中に授乳した後、3時間ぐらい寝ないことがあります。 赤ちゃんは生後7ヶ月です。 授乳した後、うつ伏せのまま動き回り始めたり、アーアーウーウーしゃべったり。 あくびしてるけど、寝ないから覚醒してるのかなんなのか。 こちらは眠いのに3時間も起きてるとかやめてほし…
- 寝ない
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード