※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のぐずりや癇癪に悩み、怒鳴ってしまうことで自己嫌悪。夫に助けられても子供が寝ない。親業に疲れ、母親の苦しさに疑問。

こどもにぐずられたり癇癪おこされるのがすごくすごく嫌です。
手が付けられないし私だってめちゃくちゃ我慢して色々気をそらすだの工夫したりしてますが全く収まらないので結局、怒鳴ってしまいます。なんなら平手打ちする時もあります。(アザとかになったことは無いですが暴力は暴力なので言い訳しません。自己嫌悪とともにどうすることも出来ない悔しさがあります。)

今日は6歳と5歳を午前中へとへとになるまで夫がプール連れてってくれて外食して眠そうだし帰ったらすぐ寝るかなと思ったら、ふざけて全く寝ないどころか庭で遊びだしました。
そして16時の今。ねむいくて大声でギャン泣き、クソババアまで言われました。怒鳴れば私が悪者でホントうんざりです。なんなんですかこの理不尽さ。

今寝たら夕飯に起こしたらまたギャン泣きするのが目に見えるし、起こさなきゃ深夜に起きてくるのが目に見えます。

しんどいです。親やめたい。なんで日本は母親ばかりしんどいんですかね。

コメント

はじめてのままり

毎日お疲れさまです、、
私も子供にぐずられるのがめちゃくちゃストレスで、すぐ怒鳴ってしまいます…同じく手が出ることも多いです😢
特に6歳5歳ともなると口も達者になって力もついてきていうこと聞かせるの難しいですよね😭

そこまでしてしまうのはよくない(と分かっています…)ですが、子供のことを思って注意したりしつけたりするのに反発されたり憎まれ口叩かれたり、母親って理不尽ですよね…🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い本当にお疲れ様ですよね、、メンタルしんどすぎます、、
    出来れば怒りたくないのにどうしたらいいかわかりません、、
    ぜんぶ私のせいにしてくるのも腹立ちます。

    そして今自然に起きてきて案の定ギャン泣きしてます。。気分悪いのはわかるけどどうしろっていうの?って感じです。罵倒してくるし、とにかくうるさい、、、

    • 7月23日