
小学生の息子がいて、夏休み中の過ごし方に悩んでいます。私にはママ友がいないため、友達と出かけることができず、家族で過ごすことになりそうです。学童も来年にはなくなるため、どうすれば良いのか不安です。
小学生の息子がいます。私がママ友いないので、夏休み中お友達と出かけようかとかできません。今までもやった事ないくらいです。
これから夏休みが始まります。私の病気で学童に通ってます。対人不安もあります。
出かけられたとしても家族で、とかだと思います。
これは可哀想ですよね。
また、今2年生なのですが来年は3年生の人数も減ってきたりします。また4年生になれば学童はなくなるので、夏休み中どう過ごしたらよいのかわかりません…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

バナナアイス🍌
えー、私もママ友とお出かけなんてした事ないですよ‼️
ほとんどの方が同じだと思います💦
家族でお出かけしかしない予定です😊

よっち
私も集まって遊んだり、ご飯行ったりするママ友居ないですよ
可哀想と決めつけないようにしてます
子供が楽しく過ごせてたら1番ですから😆
うちは毎日のようにプールになりそう💦
週末は川かな😅
-
はじめてのママリ🔰
可哀想と決めつけないのが大切なんですね…。なんかお出かけとかしても、私と2人で楽しいのかな?とか家族とだけで楽しいのかな?と不安になってしまいます。
毎日プールできるのがうらやましいです🤩川気持ちよさそうですね✨- 6月18日
-
よっち
大人が可哀想って思っても
子供と楽しんで遊んだりしたら、子供にとっては楽しい思い出になるとおもいますから(* 'ᵕ' )☆
川は義父があゆ釣りで行くので、それに便乗して行きます💧
私は行きたくないですけど😫- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
子どもが楽しいと思えればそこまでこちらが気にすることないんですね😭
あゆ釣りなんて素敵ですね!でも、暑くて大変そうですね💦- 6月18日
-
よっち
気にする事ないです👍
気にしてたら疲れます笑🤣
大変ですよ💧
紫外線対策、濡れてもいいように水着
子供は水着で浮き輪で流れてます🤭
川のそばは涼しいけど暑い- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ考えて自滅してるんです😭もう気にしないようにしてみます!!本当動いてないのに心が疲れ果ててます。
川入れれば涼しいけど、こちらの準備や対策暑いですよね😂- 6月18日
-
よっち
もう気にしない😄👍
子供が楽しんでくれたらいいやって
毎年川に行ってます😅
私は汗だくꉂ🤣𐤔- 6月18日

はじめてのママリ🔰
私もママ友居ないので家族でお出かけです!
もう少し年齢が上がれば自分で約束して遊びに行くイメージなので何もしないですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
年齢少しあがると友達と約束してきますかね🥺なんかその友達と遠出したいとか言い出したら怖すぎます…。
- 6月18日
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか💦皆で予定合わせてプールとか広い遊び場とか行かないんでしょうか?