※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ病を抱えながら子どもの運動会に参加した方はいらっしゃいますか?症状が悪化して不安を感じています。

うつ病がありながらお子さんの運動会参加された方いますか?
明日が年長の子どもの運動会なのですが、ここにきて回復傾向だったうつ病が悪化してきました。
症状としては不眠、食欲不振、頭の中があつくなるような焦燥感、動悸など。
時間帯や日にちにもよりますが朝調子が悪いことが多いです。

運動会楽しめたらいいなとは思うのですが、大勢集まる場所にいくことに不安があります。なんとか無事終わりますようにと願うばかりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は違いますが、母が疾患持ちです。

行くだけ行って、ダメそうなら車に避難で良いのでは?🤔
行くのもダメそうなら、お母さん具合悪くて今日は行けそうにないけど、運動会のご褒美に息子ちゃんとデートしようね。どこ行きたい?と言う約束でも。
体調が戻りそうなら最後のプログラムあたりでお迎えいって、頑張ったねーで良いかと。

その当日の体調で、出来る範囲で応援したら良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんがうつ病なのですね、ご家族の立場でのアドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    そうですね、行ってみて辛くなった時は少し離れてみたりして様子をみようと思います。
    できる範囲で応援してきます!

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事に運動会に参加できました!
    お守りに朝クロチアゼパム飲んで、最後まで参加できました!
    相談にのっていただいてありがとうございます!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後までよく参加できましたね👏
    家事は手抜きして数日はゆっくり休まれて下さいね。

    • 10月7日