![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中でワンオペ育児に疲れています。旦那は関わりが少なく、家事も溜まって自分の時間がほとんどありません。前向きになれるアドバイスをお願いします。
【ワンオペ育児に疲れています。前向きになれるアドバイスください】
愚痴です!
育休中で、旦那は仕事の帰りが遅いので平日ほぼワンオペです。旦那は子どもと朝1時間くらいくらいしか関われません。でも朝着替えやおむつ、ごはんをあげるのを手伝ったりするわけでは無く、ちょっと遊んであげるくらいです。まあ休みのときも基本は遊んであげる感じでそれ以外はそんなにです😅
昼寝はしっかり疲れないと寝ないので毎日散歩やら支援センターやら行ってます。
夜泣きもしてて私は一晩に3、4回は起きてますが旦那は全く起きません。あと最近はベビーサークルに入れてるとつまらないのか大声で泣きます。
ワンオペなのでやっと寝た…と思ったら溜まってた家事をする時間にあてて自分の時間はほとんどないです。
子どもはかわいいし関わるのは嫌では無いけどしんどいです。
そんな中、この土日旦那は友達と泊まりでキャンプに行きました。
旦那も仕事でしんどいだろうしリフレッシュも大事なので良いんですけど…こっちからしたらようやく来た土日でちょっと変わってほしいんだけどなぁ…いやまあ行っていいんだけど…ってなります。
今日は私が外に出る気力が湧かず家にいたら疲れなかったみたいで昼寝できなくて、でも起きてから6時間くらいしたらしんどくてギャン泣き…
ワンオペ前向きになれるアドバイスいただけたら嬉しいです😢
- うに(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
ほんとすごいです!!👏🏻
毎日お疲れ様です😭
24時間稼働きっついですよね!
うにさんほんと毎日よく頑張ってます😭
夜泣き対応も孤独ですよね‥わかります!お疲れ様です😭
うちも旦那夜勤あり残業ありでほぼワンオペでここまできましたが、こどもは見事にふたりともママっ子です🤣💓息子さんも一生懸命関わってくれるうにさんをちゃんとみてますよ!将来いざというとき、必ず味方になってくれます☺
![ほっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっちゃん
お疲れ様です!
ごめんなさい、前向きなアドバイスはできないんですけど…
私も育休中ワンオペ、そして今まさに旦那が土日泊まりでキャンプへ、、、😇
平日ワンオペより土日ワンオペの方が心にきてしまい💦
私はいつもと変わらない家事をこなしているのに、旦那今頃楽しんでるのか…と思うと、あぁなんか辛いなぁ、と、なぜか涙が止まらなくて。
育児家事って365日24時間休みがない、辛いからって育児を放棄したらそれは虐待だし。
行き場がないこの気持ちがしんどいです。
だからと言って遊びに行くなとも言えないですよね🥲
共感しすぎてコメントしてしまいました💦
同じ境遇の人が他にもいる、と思ってくれたら嬉しいです。
-
うに
ありがとうございます!
ほっちゃんさんも本当にお疲れさまです!土日もワンオペなのかぁーって気持ちと、色々放り出して遊びに行けるんだぁー…って気持ちが混ざってしんどさは倍になりますよね😭
ほっちゃんさんのコメントにも共感です🥲
うちの旦那は今度は、有給取って1日温泉行ってくるわーとか、友達(県外住み)に会いに遊びに行ってくるわ(泊まり)ーって言ってました…
まあ良いんですけど、こっちが完全に休める瞬間っていつなん…?😥
育児のしんどさってなかなか分かってもらえない気がしますよね。
仕事も大変だけど別に24時間対応じゃないしちゃんと休みはあるし仕事みたいに誰かに手伝ってもらったり代わってもらえるしお金はもらえるし(笑)
同じ境遇の人がいると思うと励みになります😭- 7月30日
うに
ありがとうございます!
夜勤ありな中2人も育児されて本当尊敬しかないです😭
そうですよね、子どもはちゃんと見てるからしっかり関わってたらこたえてくれますよね。それをモチベに頑張ります!