※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが3〜4時間起きていることが多く、寝かせようとしてもなかなか寝ない状況。日中の睡眠時間は11時間程度。寝不足かどうか心配。無理に寝かせるべきか、起きていても元気ならそのままでいいか悩んでいます。

赤ちゃんに寝不足とかってありますか?

生後7ヶ月半の息子です。
最近3〜4時間続けて起きてることが多いです。
お昼寝は1日3時間半くらいです。

起きてから2時間くらい経つとあくびをしたり目を擦ったりと眠たそうな仕草をするので寝かせようと布団に置くと全く寝ません。
最初は寝ぐずりっぽい感じなのですが、トントンしてると泣き止むと同時に元気になって遊び出してしまいます。
結果的にそのまま寝ずに4時間ほど経ち、次のミルクの時間になるのでミルクをあげてやっと寝るって感じです。

4時間経って寝る時もすんなりとは寝ずかなり苦戦しますが、、30分くらいで寝てはくれます。

毎日ではないですが、こーゆう日は1日の睡眠時間が11時間くらいになってしまいます。

生後7ヶ月ってまだ長い時間は起きてられないと思っていたのですが、3〜4時間起きてても普通ですか?

寝ないなら無理に寝かせなくてもいいかなぁと思っていましたが、さすがにこんなに長い時間起きてると睡眠足りないかもと心配になってしまいました。

寝そうになくても無理やり寝かせる等して睡眠時間はしっかりこっちで管理してあげた方が良いのでしょうか?
それとも睡眠時間少なくても本人が寝ない、元気なのであればそれで良いのでしょうか?
寝不足とかにはならないですか、、?

コメント

ゆめ꙳★*゚

全然起きてます!
酷いと5時間、6時間ふつうに起きてて、30分寝ると回復するのかまた元気になります😂😂🤷‍♀️
うちも平均11時間~12時間です💦
寝ない時は10時間です😑

  • りりり

    りりり

    そうなんですねー😳💦
    元気なら良いんですかね😂
    ありがとうございます🤍

    • 7月23日
まこ

ウチ、昼寝は2時間弱、夜中は30分から1時間で起きてて、トータル8時間程度でした。
生まれてから今でもですが、基本10時間睡眠です。
赤ちゃんによると思います!
寝ないなら寝ないでよいと思います。

  • まこ

    まこ

    夜間トータル8時間です。
    1日トータルでは10時間です。
    新生児の時も10時間くらいでした。

    • 7月23日
  • りりり

    りりり

    新生児期から1日10時間だったんですね😳💦
    寝なくても元気なら無理に寝かせなくて大丈夫なんですかね😌
    ありがとうございます🤍

    • 7月23日
  • まこ

    まこ

    もっと寝ると思ってたし、夜間は何度も起きるから私の方がノイローゼぎみになりましたが、もうすぐ5歳の今でもめちゃくちゃ元気です。
    今でも10時間睡眠です。時々8時間とかですが…
    元気なら良いと思います!

    • 7月23日
  • りりり

    りりり

    新生児期からその睡眠時間だとママさん大変ですよね🥺
    お疲れ様でした🥺💦
    本人が元気なら問題なさそうですね☺️ありがとうございます🤍

    • 7月23日
ままり

体力ついてきて活動時間長くなってるんですね😊
うちの子も3~4時間間隔、トータル2時間半のお昼寝してます👶🏻
1日の睡眠時間は平均11時間半くらいです!
本人元気ならそれでいいと思いますよ🙂
眠い時はグズグズしながらこっちに来るのでそのタイミングで寝かしつけてます😌

  • りりり

    りりり

    体力がついてきたんですね😌✨
    寝ないなら無理に寝かせなくて大丈夫ですかね😌✨
    こっちのお昼寝時間減ってしまうのが辛いですが笑、眠たい時に寝かせるようにします☺️
    ありがとうございます🤍

    • 7月23日