「寝ない」に関する質問 (1290ページ目)









生後7ヶ月の娘を育てています。 最近、私の抱っこでは寝なくなり、夜寝かしつけようとしても縦抱きも横抱きも何をしても嫌がり落ち着かず膝を立てて降りようとしたりして寝てくれません。 旦那の抱っこならすんなり寝るのに。 普段、結構ワンオペで一生懸命見てるのに、自分の抱…
- 寝ない
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2





30分寝かしつけても寝ない娘。いつもはお昼寝だけだけど4時ぐらいに少し寝ちゃったせいで、、、旦那がずっと携帯触ってたからたまには寝かしつけて!!と言ったら快くオッケー。寝かしつけ方はおしゃぶりして横抱きでゆらゆら。寝たくないのか、おろせおろせって泣いて暴れる。旦…
- 寝ない
- 旦那
- お風呂
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

皆さん何ヶ月頃からネントレ始めましたか? 又旦那が寝室で夜中まで動画を観たりしているのですがそういう場合は赤ちゃんが寝てくれなかったりとかありますか?(光や音で寝ない等)
- 寝ない
- 旦那
- 赤ちゃん
- 動画
- ネントレ
- らい
- 5



ネントレについて 生後6ヶ月の男の子がいます。つい最近まで トントンで寝かしつけ(ギャン泣きしながらの時もある) していたんですが2日前からネントレを初めて まだまとまっては寝ないんですが案外すんなりとセルフ寝んね、再入眠してくれるようになりました。 朝寝、昼寝、夜…
- 寝ない
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


布団の上でお昼寝ができない、 おしゃぶりが卒業できない、 眠くなるとごまかしが効かず 抱っこ紐じゃないと寝ない あと2ヶ月で1歳、、、 1歳になると何か変わるのでしょうか😭 保育園入園もあるのにやっていけるのでしょうか😭
- 寝ない
- 保育園
- お昼寝
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後2ヶ月なのですが、夜中に一度覚醒するとなかなか再度寝てくれません💦 同じような方、どのように眠気を誘いますか❓😣 もともと寝付きがすごく悪くて、新生児の頃からあまり寝ない子です😭 抱っこでユラユラやおしゃぶりなどでしょうか❓
- 寝ない
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰さら
- 1


関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード