「食生活」に関する質問 (103ページ目)

初産、妊娠9ヶ月目の体重管理について。 妊娠前のBMIは23でした。 妊娠後は胃腸の調子が悪くなり、9ヶ月に入るまでに体重は妊娠前から+3キロでしたが、もともとしっかり体重があったからか、病院では何も言われませんでした。 赤ちゃんの体重も平均です。 ところが34週が近づ…
- 食生活
- 妊娠9ヶ月
- 病院
- 運動
- 妊娠34週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

月曜断食やったことある方いましたらお話聞かせてください☺️ ずばり!ダイエット成功しましたか? 痩せたあとは普通の食生活に戻しましたか? 生理中など辛くはないですか? よろしくお願いします🙇♀💓
- 食生活
- ダイエット
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 0

33週になったばかりですが、既に9キロプラスです😭 あんま食べてない時もあるのに何故か増えます😥 食事制限は絶対良くないと思い、食べるようにはしてます。 最近お腹もそこまですかないのでお腹いっぱい食べないようにしたり、平均的な量より少し少ない?時もあるのですが1週間で…
- 食生活
- 体重
- 妊娠33週目
- 食事
- ウォーキング
- はじめてママリ
- 6

妊娠中の皆さん、しっかり栄養バランスのとれた食事してますか?😖 産休に入って余計偏ってしまって… 朝は大体ヨーグルト、バナナ。昼はカップ麺や冷凍食品になってしまいがちです、、😓 皆さんはどんな食生活ですか?
- 食生活
- 産休
- 食事
- 妊娠中
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 2


ここ数ヶ月、寝かしつけ後、甘いものめちゃくちゃ食べてました ほぼ毎日です。 産婦人科で血液検査をしたら重度の隠れ貧血 後、肝臓の数値が正常を超えてて、多分脂肪肝と言われ、、 貧血の薬とビタミンのサプリ飲んでるのですが、、 甘いもの食べたい欲がなくなりました😳 危機…
- 食生活
- ダイエット
- 寝かしつけ
- 産婦人科
- サプリ
- はじめてのママリ
- 2








糖尿病、妊娠糖尿病、血糖値に詳しい方教えてください。 妊娠初期10週で受けた血液検査で随時血糖103で引っかかり、13週で糖負荷検査(75)を受けました。 結果は、 空腹時 72 1時間 201 2時間 164 HbA1c 5.2 で妊娠糖尿病という診断となりました。 来週以降に、総合病院に紹介…
- 食生活
- 妊娠10週目
- 妊娠13週目
- 妊娠糖尿病
- 母子手帳
- はじめてのママリ
- 1



どうすればいいのか分からなくなってきました シングルマザー 31歳 年長の娘1人 フルタイム正社員5年目 手取り15万 残業ほぼなし ボーナス年2.5ヶ月分ほど 高卒 仕事の精神的負担も大きく、 辞めたいとは思っているのですが 養育費も飛ばれていて 今後の金銭面で不安しかあ…
- 食生活
- 養育費
- 収納
- シングルマザー
- コーチング
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後2ヶ月、ミルク寄り混合🍼 疲れて寝過ごして授乳間隔空いてしまい39度の高熱…母乳の分泌上がってた事もあり乳腺炎になってしまいました😭白斑も出来てます 母乳外来でマッサージして貰ったけど、とにかく痛かった😭自業自得やけども 低出生体重児だったので退院してからも母乳…
- 食生活
- ミルク
- マッサージ
- 生後2ヶ月
- 混合
- はじめのてママリ🔰
- 0



