「トントン」に関する質問 (185ページ目)


生後6ヶ月になる1週間くらい前から、夜寝かしつけた後頻繁に起きるようになりました… 20時頃に寝た後、0時くらいに急に泣き始めトントンしても泣き止まず結局抱っこするのですが、抱っこするとすぐ泣きやみます。 少し抱っこしてまたベッドに置くとすぐ泣き出しまた抱っこして泣…
- トントン
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5










基本的に布団に置いてトントンやセルフで寝る方に質問です! たまに抱っこで寝かせることもありますか? 日中出掛けた時の夕寝がいつもギャン泣きなのでその時は抱っこで寝かせてそのままソファ座ったり、予防接種の次の日はぐずぐずなので抱っこで寝かせたり、睡眠時間日中少な…
- トントン
- 予防接種
- 睡眠時間
- 布団
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

日中のお昼寝前に寝ぐずりでギャン泣きした場合、皆さんはどう対応してますか🥺? 普段は布団に寝てホワイトノイズかけるとセルフねんねするか、できなくてもトントンや撫でたりすると寝ていきます。 最近寝る前にギャン泣きするようになり、抱っこして落ち着いたら置いてを繰り…
- トントン
- お昼寝
- 布団
- 寝ぐずり
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1



5ヶ月の男の子です。寝かしつけは抱っこなのですが、もう重くて重くて...みなさんどうやって寝かしつけしてますか?いつからトントンで寝るのでしょうか?
- トントン
- 寝かしつけ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

夜の寝かしつけはトントンしてます。 その後夜間授乳は体を起こして授乳クッションでおっぱいやミルクをあげてます。 大体そのまままた寝落ちするので布団にそっと置いてます。 ↑これって原理的には添い乳みたいなものでしょうか? 添い乳はクセになると辞めるのが大変と聞い…
- トントン
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- 布団
- はじめてのママリ
- 1





夜泣きはいつ収まりましたか?? 上の子がまったくなかったので…明日1歳なのに夜泣きマンでツライです。トントンする手に力が入ってしまったり、うるさい!寝ろ!って暴言吐いてしまう自分に自己嫌悪です。
- トントン
- 夜泣き
- 1歳
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2

自分の家でホームパーティーしたら、自分が一番出費が高いのは仕方ないのでしょうか...。 うちは東京近郊の戸建なのですが、子持ちの友達と遊ぶときには子連れでうちに来てくれます。友達は都内マンションに住んでいる子が多く、戸建のうちの方が少し広くて騒げるからです。今ま…
- トントン
- マンション
- プール
- 子連れ
- 遊び
- むらかみ母ちゃん
- 5

生後1ヶ月 おしゃぶりの使用について 夜間の睡眠で、授乳からそのまま寝てくれる時と、ウトウトするけどおっぱい離すと目が開いて泣いてしまう時があります。 目が開いてしまうと抱っこしても中々寝付かないので、おしゃぶりを使ってみるとそのまま寝てくれることが増えてきま…
- トントン
- 授乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1





〜夜のねんねについて〜アドバイスください🥲 ☑︎完母で日中は3時間毎、夜は2〜3時間毎 ☑︎日中のねんね時間は3時間半ぐらい ☑︎毎日お散歩(雨の日以外) ☑︎たくさん話しかけるようにはしている ☑︎朝は必ず決まった時間に起こす ☑︎赤ちゃんの生活リズムに合わせて大人が行動 ざーっ…
- トントン
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1
