※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

授乳のみで赤ちゃんを寝かしつける方法や追加のミルクについてのアドバイスをお願いします。

どうしたら母乳のみの時寝てくれるか教えて下さい

先日出産後、退院しておうちでの育児が始まり3日目になります
混合の希望で退院時に渡された紙に1日のミルクの目安は4〜5回とあります(この紙を書いた助産師さんいわく、母乳の飲ませている量にバラツキや体重があまり増えてない事もあるので別な助産師さんの修正が入るかもしれないと言われながら結局何もこの話題に触れられないまま退院となりました)

現状授乳時は片方10分ずつ飲ませるのを目安にしていますが、どうしてもすぐ寝たりうまく乳首を吸わせられないなどもあり具体的にどれくらい飲ませられてるのかは把握できていません
夜中などしっかり寝て欲しい時には必ず追加のミルクを入れると考えると例えば22時〜8時までの間にミルクの回数が最低3回は使ってしまいます
朝や昼間も出来るだけ仮眠をとりたいのですがミルクの回数制限のことを考えるとどうしても母乳のみで寝かしつけなければいけない箇所が3箇所はあり、基本母乳のみだと絶対に寝てくれません…
トントンしたりポイズン聞かせたりしてるんですが、寝不足と仮眠をしたい気持ちが強く上手く寝てくれない子にイライラしてしまいます
涙も出てくるし、なんで寝てくれないのか寝かせられない自分が不甲斐ないし、子供を作った後悔とそう思う自分が最低だなとかそんな負の感情ばかり考えながらあやしている自分がいます

正直授乳後全部ミルク足したいです
でも病院指定の回数制限超えるのはダメだと周りからは言われます
どうしたら授乳のみのときスムーズに寝てくれるようになりますか?
あるいは毎回追加のミルクを飲ませるのはダメなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳がどれくらい出てるかにもよりますが、うちはミルク20くらいを毎回足してました😊体重の増えも少ないならミルク増やしても良さそうですね🥺
うちは生後2ヶ月くらいには哺乳瓶拒否始まっていまでは完母ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母も大変な話聞くのですごいです😢
    1日40を4〜5回なのだから勝手に減らしたり増やしたりしたらダメだと言われてしまいます…

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40を20×2にしたらどうですか?うちの先生は1日の量を守ってれば量減らして回数増やしてもいいと言われました!

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳
    40って数字と回数にこだわりすぎて小分けにする発想ありませんでした💦
    回数増えてても飲む量はそれなら守れますもんね…!
    それ試してみます、ありがとうございます!!

    • 1月17日
はじめてのママリ

出産退院おめでとうございます🎉

助産師さんによっても指導内容変わるので、お母さんが楽な方法とるのが1番ですよ💓
と言われても不安にも思いますよね…
母乳飲んでる時すぐ寝ちゃってすぐ起きる感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    楽な方法とってもいいんだよって言葉がすごい救いになると同時に、勝手にして万が一のことがあったらと思うとおっしゃる通り不安になってしまって…

    例えばそれぞれ10分ずつ飲ませて、物欲しそうならさらにどちらかを飲みたいだけ飲んでもらって、そこから膝の上であやして寝てるの確認したら布団に置く
    数分するとグズリだすのでまた授乳して、あやしてをループして気づけば次の授乳時間まで残りわずか…こんな感じです💦

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気持ちめちゃくちゃ分かります😭
    私今抱っこしながら疲れて携帯触ってます(笑)
    ベッド置くとすぐ起きるので…
    抱っこしてぐずらなければ
    お腹は満たされてるので
    眠いか、オムツかで
    大抵眠い、です🤣
    おくるみもしてるのですがなかなか…

    完母なのですが、1日中乳咥えてる?ってくらいです(笑)
    私はしんどい日自分が寝る前おっぱい2分ずつ咥えさせて80mlミルク飲ませてます。
    4時間空くのでその時に体力回復させてます😅

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感だらけです😭
    授乳してる時間ぼーっとしてるの辛いのと眠りこけるの防止でスマホ触らずにはいられません😅
    おくるみ試したことなくてまだやったことないんですが、絶対効果あるってわけでもないんですね💦

    完母すごいです😳
    実は3時間授乳しなきゃなのに夜中は同じく本人寝てるなら3時間30分とか4時間あけちゃってます…
    でもミルク量増やしてるわけじゃないからあんまよくないやり方ですよね💦

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよねー!!
    睡眠不足で意識飛びそうになります(笑)
    おくるみ、試してみる価値はあります☺️

    私の産院は4時間まであけてよかったです(笑)母乳のみでも!
    片乳しか飲んでないのに4時間眠ってて、大丈夫ですか?って聞いたら4時間経って起こしてまたあげればいいよーって言われました😅
    多分その時は足りてるんだと思いますよ♩

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくるみ今日早速試してみますね🥰

    いい産院さんだなぁそれ😭
    うちは8回の授乳は絶対守れ!
    みたいなのがすごくて、初めての子を育ててる身としてはすごい強迫観念に駆られます💦
    お子には申し訳ないけど、夜ゆっくり寝れるように私も4時間のところ作らせてもらいます😣

    お話ありがとうございました!
    だいぶ心軽くなりました!!
    辛い時期、お互い銀張りましょうね!💪🥺

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぜひぜひー♡

    それしんどいですよね…
    ミルクあげた時間から3時間はあけてね、は結構1人目も今回もしつこく言われました(笑)
    その代わり母乳はいくらでもあげて大丈夫👌🏻って言われてます🤣

    こちらこそ、ありがとうございました💓
    私も頑張ろうと思えました♩
    のんびりやっていきましょうね👏🏻

    • 1月17日
れい

完ミ移行でOKなら足して大丈夫ですよー
あくまで母乳を増やすための指導なので

母乳だけで寝かせたいなら吸わせる時間を増やして吸いたいだけ吸わせると良いかもです
うちの子30分とか吸ってましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳がいい、ミルクだけは嫌だなどこだわりはないんですがミルクだけだとそれはそれで1日のあげれる量守るの大変だよって聞かされて…実際のところどうなんでしょうか💦

    • 1月17日
  • れい

    れい

    今はミルクでも自律哺乳っていって、好きなタイミングで好きなだけ飲ませるのが主流になりつつあります

    万が一体重が増えすぎると制限がかかりますが、それなら湯冷ましとか飲ませてあげれば大丈夫です

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなだけ上げる場合は3時間授乳ってどういう感じの区切りにしたらいいんでしょうか?

    湯冷しは教わったことがなく何をどれくらいでなどわからない状態です😱

    • 1月17日
  • れい

    れい

    湯冷ましは健診で指示があるまでいりません
    新生児のうちは3時間経っても泣かなければ起こして飲ませます

    • 1月17日