
保育園に預けるため、卒乳のタイミングが分からず悩んでいます。現在は離乳食3回食でミルクを50〜100ml飲んでおり、ミルク以外の水分を嫌がります。徐々にミルクを減らす方法を教えてください。
卒乳のタイミングが掴めません。
4月から保育園に預けるのでそろそろ卒乳しないといけないなぁと考えているのですが、どうしたら良いのかよくわかっていませ😂
今は離乳食3回食ですが、食べムラがあり残すことが多いので食後哺乳瓶でミルク50〜100ml飲ませています。
ストローマグでフォロミを飲ませてみたのですが、ストローマグだとちょっとしか飲んでくれないので結局哺乳瓶に移して飲ませてしまいます。
離乳食を始めた辺りからほかの水分補給の練習を始めていますがいまだに麦茶や白湯などを嫌がるためミルクしか飲みません。
熱が出た時アクアライトは飲んだのですが、普段から飲ませるのは良くないと思って飲ませていません💦
寝る前は育児用ミルクを150〜200ml飲んでから寝ています。
なので現在1日トータル500ml程度のミルクを飲んでいます。
(3回食の食後はフォローアップミルク)
母乳はもうほぼ出ませんが、本人が眠くなるとおっぱいを求めてきて、トントンでは絶対に寝ないので結局おっぱいで眠る、あとは夜泣きが2〜3回ありその時は添い乳で寝ています。
どうやって徐々にミルクを減らしていくべきなのかアドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリン
そもそもなんですが、保育園から卒乳するようにいわれてるのでしょうか。そうなら、なんとかしないとですね🥲でも言われてないならする必要ないのになぁって思いました。私は卒乳しないまま保育園通わせてましたよ。
もし辞めさせるように言われてるのなら、取り合えず現状はこんな感じですがって保育園と相談しながら進めるといいと思うので、今から気負う必要はないと思います。

ママリ
母乳育児だったら保育園までに断乳するか、ミルクに慣れさせるかだけど、
多分ミルク育児であれば、無理に卒乳しなくてもいいのかな?って思います!🤔💦
まだ1歳にもなってないし保育園でもミルクあげてくれると思いますよ〜!
保育園から言われてるのであれば、ミルクじゃなくて牛乳に変えるか、麦茶やお水に慣れさせるかだと思います💦😓
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😊
卒乳のタイミングなんかも全く知識が無くて💦
ちゃんとご飯が食べれて他のものを飲めるようになってからでいいんですかね!🥲- 1月18日
-
ママリ
卒乳のタイミングは人それぞれですもんね💦ご飯をなかなか食べてくれなくて1歳すぎてもなかなか卒ミ出来ない方もいらっしゃいますし💦
1歳頃から離乳食の量も増えるのでその分ミルクも徐々に減らして慣らす感じですが、
絶対1歳で卒乳なんてする必要ないです🥲
うちは元から結構食べてたので、離乳食後や昼寝後は麦茶で水分取って、
寝る前のみミルクを飲ませてましたが、100程しか飲ませてなかったし息子もさほどミルク要求しないので1歳でぱっとミルクやめました!- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそれぞれなんですよね💦
子どものペースに合わせながらゆっくり様子みてみます😀
ありがとうございます!!- 1月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
保育園からは今のところまだなにも言われてないので様子見てみます💦
1人で焦ってしまってました😅
ありがとうございます🙇♀️