※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子が夜中に起きて遊びたがる。仕事復帰前で寝不足。対策やアドバイスありますか?

一歳半の下の子が、毎晩3時〜4時頃起きます😂

泣くというわけではなく、覚醒して、リビングに行こうとわたしの手を引いて起こします😂
これも夜泣きの一種ですかね?起きてしまったあとは、だいたい1時間半〜2時間遊んだら眠くなって再び寝るのですが、わたしは寝不足です😓

1歳前に断乳はしています😌保育園にはまだ行っていません💦

上の子が同じくらいの時には、夜中に2回ほど起きてはいましたが、トントンとすると再び寝るという感じだったので、どうしたもんかな、、と思ってます😓

4月から、仕事復帰するので、この状態が続くとしんどくなるなあと今からビビっています😭苦笑

これはあるあるですかね🤔それとも何か対策等、わかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです(_ _*))

コメント

はじめてのママリ

・体力がありあまっている
・寝る時間が早い
・昼寝が長い

などが原因としては、あるのかなー?と思いました。
また、一度夜中に起きてリビングで遊ぶというのが癖づいてしまってるかなと。

対策としては、上記にあてはまるものがあるとしたらそれの改善をした上で、夜中に起きても「まだ寝る時間」と教えてリビングには行かないようにするのを徹底すれば生活リズムが確立していくかなと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさに、原因に挙げていただいたもの全て該当します😂

    確かに癖になってますよね😭今夜から徹底したいと思います!!
    教えていただいてありがとうございます😊

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張ってください💪✨

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♥️😌

    • 1月17日