「トントン」に関する質問 (220ページ目)





置くと寝る。 赤ちゃんって抱っこで寝かしつけるイメージだったのですが、娘は寝ぐずりの時、抱くと寝ず、置くと少しぐずって寝ます。 トントンもせず、そっとしていた方が寝ます。 そんな方いますか?
- トントン
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後7ヶ月です。睡眠退行でしょうか?? お昼寝は30分の壁を越えられるようになり、 朝寝と昼寝は1時間〜2時間寝ます。 しかし、今まで20時半就寝し3〜5時に授乳、7時半起床 だったのが、23時、2時、4時、5時と何度も 泣くように…😵💫 これは睡眠退行なんですかね? もしそうな…
- トントン
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


【おしゃぶり卒業の方法とは?について】 [おしゃぶり卒業させるためには] 1歳4ヶ月の娘がなかなかおしゃぶりを 卒業出来ません🥲 保育園ではおしゃぶりなしでお昼寝してるそうなのですが、自宅では絶対に無理です😭😭 自宅ではお昼寝の時も夜寝る時も絶対につけてないと 泣いて…
- トントン
- 保育園
- お昼寝
- 1歳4ヶ月
- おしゃぶり卒業
- はじめてのママリ🔰
- 3


【寝返り防止グッズを外した後の寝かしつけについて】 就寝中の寝返りで起きることについて 生後9ヶ月の子なのですが、寝返りをするようになってから 就寝中寝返りで起きる日があり 9ヶ月になるまでペットボトルを両脇に置いていました。 ですが最近になりペットボトルを取っ…
- トントン
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0




1歳4ヶ月のお昼寝についてです。 夜は添い乳なしで寝るのですが、お昼寝は必ず添い乳じゃないと寝ません。途中で外そうとするだけでギャン泣きしてそこから寝なくなります💦なにもなければ自然に離れるまで添い乳でもいいかなぁって思っていたのですが、最近傷がつくほどの力で噛…
- トントン
- お昼寝
- 1歳4ヶ月
- 添い乳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

8ヶ月になります! 夜中何回か夜泣きみたいな 寝ながら泣く事があってすぐに抱っこ しないでトントンしたりして それでも無理なら抱っこします。 同じ方います? 夜泣きしない対策とかありますか?
- トントン
- 夜泣き
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0







