※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠に悩んでいます。日中は寝かせるのが難しく、寝不足で疲れています。睡眠時間を気にしすぎてストレスを感じています。睡眠時間は気にせず、寝かせるコツを教えてください。

【赤ちゃんの睡眠について悩んでいます】

初めて質問します。2ヶ月になったばかりの男の子を子育てしています。
毎日睡眠時間を気にしながら生活してしまい、不意にぷつんと糸が切れたように疲れが来てしまいます。
寝るのが上手にできなくて、夜は比較的長く寝れるようにはなってきたのですが、日中が大変で、寝ても30分で起きてきてしまいます。また、抱っこだけで寝かせるのではなく、できる時はトントンや添い寝で寝せようとしますが、なかなか上手くいきません。最近は拳しゃぶりをおぼえてきて、拳しゃぶりしながら寝ようとしてますが、外れるとギャン泣きして、そこからはだっこしても泣き止みません
そうこうしてるうちに、時間ばかりが過ぎて行って、1日の睡眠時間が少なくなってしまいます。
さっきちゃんと寝れてないから寝せないと、、!今日の睡眠時間いつもより少ないから寝せないと、、!と寝ることしか考えなくなってしまって気持ちが沈んでしまいます。
寝れる子、寝れない子がいるのは重々承知しています。
睡眠時間はあまり気にしなくていいのでしょうか?
あと、寝かせるコツがあったら教えてください😢

コメント

のん

夜長く寝てれるならOKですよ😊🩷
ママさんお疲れ様です!

眠い時は何しても寝ます、だからあまり寝せよう!と思わず普通に過ごしていいです。
数字は気にしなくていいです。
1人目、特に神経質になりますよね、私もそうでした!わかります。

私は抱っこで寝せて置いて起きるのが辛かったので、抱っこのまま3時間過ごしてました笑
体は辛いですけどこれが一番よく寝てくれる方法でした🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😢
    眠いと寝るかなと思って見守ってみるんですけど、ギャン泣きになってしまいそこから寝るのは難しいみたいです😔
    数字ばかり気にしてしまい、ピヨログの睡眠時間つけるのやめようかなと思うくらいです😂
    私も諦めてずっと抱っこで寝せる時もあります😢
    布団で寝れたらこの子ももっと気持ちよくねれるんだろうな〜とは思うんですけどなかなか🥲
    そのうち1人で寝てくれるようになりましたか??

    • 10月18日
  • のん

    のん

    1歳すぎて布団で寝れるようになりましたよ😌

    ログとか気にしない方がいいですし、赤ちゃんって毎日違う人間と思った方がいいです!
    昨日寝たのに今日寝ないってことも日常茶飯事でしたよ🤗

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳、、まだまだですね🥲笑
    昨日寝たから今日も、、!って勝手に期待しちゃってる自分がいるので、今日はどんな子かな?ってくらいに気楽に行こうと思います😢
    色々ありがとうございます🐣

    • 10月18日
ママリ

お昼寝って赤ちゃんも難しいみたいですね🥲
うちはいつもバウンサーにねんねクッションごと寝かせてゆらゆらして寝かせています!寝たらお昼寝スペースに移動してます!
長く寝て欲しい時はスワドルを着せたりホワイトノイズを流したりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドルも挑戦するんですが、好んでくれなくて😢
    ホワイトノイズは最近アプリで流してますがまだ効果は見られないのでそれは続けていこうかなと思ってます🥲
    眠そうにしてたら寝かせてますか?活動時間気にしてますか??

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    好き嫌いありますよね😭
    今は1時間半くらいが活動時間なので時間過ぎたりグズグズしてきたら寝かせてます!お出かけ時は割と起きてる時間多いです🥺

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動時間気にして寝ようとするんですが、眠くないみたいで🥲
    でもその後起こしておくと、眠気通り越してギャン泣きです😂
    私のところはお出かけの方が寝てくれること多くて、土日は出かけるので寝かしつけいらずです😂
    色々試行錯誤しながら頑張ってみます🥺

    • 10月18日