![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
うちの子の場合は、一時的でした!そして何をしても泣き止まない(授乳やトントンや抱っこや背中なでなで)時は、もう諦めて泣かせてました。でも泣き声だけを聞いていると辛かったので、オルゴールの音楽を流して自分の気持ち落ち着かせてました😅
ちなみに、卒乳したら、ピタリと泣かなくなり、ほぼ朝まで寝ます。
にんにん🔰
うちの子の場合は、一時的でした!そして何をしても泣き止まない(授乳やトントンや抱っこや背中なでなで)時は、もう諦めて泣かせてました。でも泣き声だけを聞いていると辛かったので、オルゴールの音楽を流して自分の気持ち落ち着かせてました😅
ちなみに、卒乳したら、ピタリと泣かなくなり、ほぼ朝まで寝ます。
「おしゃぶり」に関する質問
おしゃぶりを新生児期から使用されてる方っていらっしゃいますか?👧🏻 何しても泣き止まない時や夜中の授乳後にグズるとどうしてもおしゃぶりに頼ってしまいます。すぐ寝てくれるので手放せないです .... 癖になるとやめる…
赤ちゃんの面倒でやらないといけないことが全然できない…誰も助けてくれない。どうやったら時間が作れるのでしょうか…寝るのも気絶するような感じで短時間寝てるけど授乳やちょっと赤ちゃんが泣きそうになったらすぐおし…
おしゃぶりを使って弊害あった方、どんな内容か教えてもらえたら助かります おしゃぶりないとダメになっていて将来心配です いつまでなら大丈夫なのか、、、 指しゃぶりを大きくなってもしないか、、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント