「ギャン泣き」に関する質問 (96ページ目)






ご飯食べたくてギャン泣き 夕飯食べて、お風呂入って、寝かしつけ!の時間にご飯食べたいとギャン泣き。あまりに泣くので、赤ちゃん煎餅食べたら落ち着いたらみたい。食べる量は決して少なくはないです。月齢目安よりは多めに食べてるし、ゲップもしてるし…最近食べたい食べたい…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



5ヶ月の息子、夕方わたしとお風呂に入れば寝るまで一切泣かずに過ごせるのに 夫とお風呂入ってわたしが後から1人で入ると決まってギャン泣きで夫だと泣き止ませられなくてわたしがお風呂から出て姿を見せると泣き止みます。 夫が泣き止ませられなくて泣き叫んでいるのか、それと…
- ギャン泣き
- お風呂
- 夫
- 息子
- パパ見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳3ヶ月です! 最近なんでもやりたがってやらせるのですがキリがないので辞めさせるとしばらくギャン泣きします💦 ひどい時は後ろにのけぞるので支えるとそのまま地面に寝そべって泣きます😂 まだイヤイヤ期は早いけど片足突っ込んでる感じですか?
- ギャン泣き
- イヤイヤ期
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月の息子がいます。 産まれてから今日まで夜になると泣き続けます。 だいたい19時〜24時くらいまでは何をしても泣きます。 授乳、オムツ、抱っこ、お風呂などを試してみても一時的で、そのあとギャン泣きです。 お助け下さい😭
- ギャン泣き
- オムツ
- お風呂
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3








まだ1歳3ヶ月の息子なのですが、 最近2、3歩歩けるようになったのですが、 ファーストシューズ履かせるとギャン泣きされました💦 皆さんそうでしたか?💦どうやって慣れましたか?😢 このまま履かないままなのかと心配です😢
- ギャン泣き
- 息子
- ファーストシューズ
- 1歳3ヶ月
- ねこのしっぽ
- 3





1歳2ヶ月、夕寝は必要でしょうか? 4月から保育園に通い始めました。 保育園では給食を食べた後にお昼寝をするので朝寝なし。 17時頃に帰宅するのですが 帰ってきてから機嫌が悪かったり 指しゃぶりをしてぼーっとしていたりするので 夕寝をさせると3時間くらい寝てしまいます。…
- ギャン泣き
- 保育園
- お風呂
- お昼寝
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2



失礼な質問ですが、すいません。 生後1ヶ月の息子がいますが、自閉症では無いのかなと疑っています。 インスタで、自閉症のお子様がいる方の投稿を見て その子が1ヶ月の頃こんな感じでした、というのを載せており全く同じでした。 ・1日の睡眠時間が6時間前後 ・1回の睡眠で30…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 12


生後6ヶ月ですが、最近癇癪が酷くて発達障害などがないか不安です😭 ・リモコンなどで遊ぼうとして取り上げるとギャン泣きする ・オムツ替えの時に足をバタバタさせたりとにかく激しい ・抱っこしててものけぞったり動きが激しい 日に日に酷くなってる気がします。 同じような赤…
- ギャン泣き
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5