
娘に対するイライラが収まらず、感情的になってしまいました。特に生理前のイライラがひどく、周囲の目が気になります。どう対処すれば良いでしょうか。
今日イライラが収まらずグズグズの娘に怒鳴って見捨てるように隣の部屋に逃げました。
娘はギャン泣きで、一旦自分も日に当たって落ち着こうとベランダに出ると窓を閉めても娘の鳴き声が聞こえて近所の人にも聞こえると思ってすぐまた部屋に戻り娘を抱っこして落ち着かせました。
その後も娘は相手をしないとすぐグズグズになり、休めなかったのでもう限界だと思って実母に夜預かってもらうことになりました。
最近自分でもどうしたのかと思うほどイライラが止まりません
特に生理前のイライラは異常です
命の母を飲んでも抗不安薬を飲んでも効かないです。
イライラするのは娘のイヤイヤ期とグズグズがひどいからです。
外に出ると泣いてる娘を周りの人が見るので、ダメな母親だと思われていないかと不安にもなり、周りが敵にも見えてしまっています
こんな自分が嫌で仕方なくて子供の前で泣いてしまいました
どうしたらいいのでしょうか、、
(精神的に来ているので批判はお控えください)
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント

カイ
分かります😭
眠たい時、機嫌悪い時などギャン泣きして暴れるのでイライラします💦
怒鳴ってしまう事もしばしばあります💦
忍耐力いりますよね😭
とりあえず深呼吸して6秒数えてみて怒りを少し押さえたりしてます🙆♀️
それでも爆発しちゃうときありますがちょっとマシな気がします😅

まままる
わかります😢
わたしも何時間も泣き止まない子どもに、うるさい!と言ってしまったり
放置して別室に行ったりイヤホンしたり(安全を確保してから)
ありますあります、、。
ママリさんがそういう時に助けてくださる実母さんがいてくれて安心しました。
わたしは頼れる人がおらず、預け先もないので精神科通いになってしまいました😢
(育児以外の理由もありますが、、)
頼れる人には頼って、たまには息抜きしてくださいね。いつもお疲れ様です!
わたしも頑張ります💪
-
ママリ
回答ありがとうございます😢
別室に行って私もイヤホンよくしてます。それでもドア開けて腕を引っ張られるので逃げ場がなくて、実母にはかなり久しぶりに助けてもらいました。実母は躁鬱持ちなので近くに住んでいてもあまり頼れずで、、
頼れる人がいないのは本当に大変ですよね💦
私も育児以外の理由で長らく精神科に通っています😢
お優しいお言葉ありがとうございます😭
まままるさんもいつもお疲れ様です!- 14時間前
ママリ
回答ありがとうございます😢
怒鳴ってしまうと自己嫌悪に陥りますよね。隣の人に聞こえたらと考えると余計自己嫌悪になってしまっていました。今は怒らない育児みたいなのがSNSでよく見かけるので余計辛くて、、次から深呼吸するようにします😢