
皆さん、YouTubeとどう付き合っていますか?はたらくくるまが大好きな1歳…
皆さん、YouTubeとどう付き合っていますか?
はたらくくるまが大好きな1歳9ヶ月の息子🚗
YouTubeは1歳なりたての頃、車などでぐずった時にたまに見せていました。ですが月齢が上がっていくうちにどんどん車好きに火がつき、携帯を私や旦那が少し使う度に見せろ!と言ってくるように😓
ママ友たちに相談もしましたがみんな普通に見せているようで「テレビ見せてるんだから一緒じゃない?」と言われた時は確かに…。とも思ってしまいましたが永遠ループの終わりのないYouTubeはどうも気が引けて…😭
3ヶ月くらい携帯を隠したりどんなに泣いても暴れても見せない!という日々が続いており息子も忘れかけていたように思えたのですが、先日久しぶりに会った友人の子どもがYouTubeを見ていているところを見た瞬間、思い出したようで「ブーブ!!」と手も付けられないほどギャン泣きに😓
あの過酷な日々はなんだったんだ…と思うほどに簡単にまたYouTube生活に戻ってしまいました🥲
YouTubeが悪いとは思いません!
両親遠方でほぼワンオペ。頼れる人は近くにいません。
ちょっと休憩させて…。そんな時に何度も助けられてきました。見せてた方が確かに楽ですし息子が歌を歌ったり車の名前を覚えたりいい事もたくさんありました。
ですがやっぱり、子どもらしい遊びをして過ごしてほしい😢
お外で遊ぼう!公園行こう!など言えば携帯置いて玄関に行きます。
ですが、家に帰ってくるとご飯も食べない・昼寝もしない・他のおもちゃで遊ばないでYouTubeとなってきたので、ちょっとちょっと😓と思い相談させていただきました🥲🙏🏻
もうすぐ2歳。
タイマーで時間を決めて、この動画が終わったら終わりね!などは言ってもまだ分かりませんよね?🥲
YouTube断した方、またYouTubeと上手く付き合っている方いらっしゃいましたらなにか改善策教えていただけると嬉しいです🥲🧡
- mas(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そのくらいの時にYouTubeに激はまりしてしまったので完全にやめさせました😂

はじめてのママリ🔰
最近YouTube 依存の子が増えている気がします
子供が決まりを守ってみることは難しいと感じます
おもちゃとか 絵本 とか 別のことに気を向けさせるべきだと思いました
コメント