
数日間夜に熱が上がり、病院で検査を受けた結果は陰性でした。抗生物質を飲んだ後、熱は下がりましたが、機嫌が悪く、泣いたり抱っこを求めたりしています。体調不良による泣きなのか、痛みが原因なのかの見分け方について知りたいです。
夜に熱が上がることが数日続いた為、病院へ行き百日咳、RSウイルス、コロナ、インフルの検査をしたが陰性。抗生物質の薬を飲んだら37度前半まで下がりました。
しかし、機嫌がすごく悪いです😭😭
おもちゃで機嫌良く遊んでいると思ったらすぐ泣いて、抱っこで落ち着いたと思ったらまた泣いて、絶対眠いはずなのにベッドに連れて行くとギャン泣きで寝るのに時間がかかる感じです😭
体調が悪いから泣いているのか、それともどこか痛くて泣いているのかの見分け方ってありますか?
どこかが痛い場合はずっと機嫌悪くて泣くもんですか😭
うちは、少しは機嫌良い時が何回かはあります。
早くいつもの日常に戻りたいです🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆい
何歳ですか??🥺
突発性発疹とかはもうやりましたか?💦突発のときはすごい機嫌悪かったです😭
突発じゃなくても、うちの子は体調悪い時眠りが浅かったり寝つき悪かったりもします🥺
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月です!
突発性発疹はなってないです😭全然知らなくて今調べて知りました😥突発性発疹は、熱が下がった後に発疹が出てからではないと突発性発疹とは分からないですか?
これまで体調崩すことがあまりなく、今回が初めて熱が数日続いたのですごく辛そうで😭
夜も数回起きたりするので、眠りが浅くて、日中グズってるかもしれないです😭
ゆい
まだなっていないのであれば突発性発疹の可能性もあるかもしれないです😭
発疹が出てやっと突発性発疹とわかる感じです!!
それもあるかもしれないですね🥲🥲
早く落ち着くといいのですが😭
はじめてのママリ🔰
ほんと早く落ち着いてほしいです😭
熱が下がってどれくらいで普段の機嫌に戻りましたか?