※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークルを使うか悩んでいます。友達は様々な意見があり、動き出すと安全なスペースを確保できる反面、発達に影響があるのではと心配しています。サイズは140×200を考えています。

ベビーサークル使ってますか?

周りの友達はサークルいれると子どもが泣くからやめた人、最初から使ってない人さまざまです。

動き出しても安全なスペースが確保できるからいいなと思いつつ、発達の妨げになるのでは?とも思って悩んでます😭

買うとしたら140×200のサイズで考えてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

寝相がひどいのと先々動き出したら...と思って検討しましたが、結局家が狭いのでやめました...!
その代わり寝室のフローリングに何も置かないようにして自由に動き回らせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもリビング広くはないので、置いたら圧迫感は半端なくなりそうです😭

    動き回れると、やっぱり赤ちゃんは楽しそうですか?🥹💖

    • 16時間前
ふーママ

ふたりともベビーサークル使ってないです😊✨
自由にさせるスタイルですが、上の子の小さいおもちゃを食べてしまうことがあるので使っても良かったのかなーって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上のお子さんがいるとおもちゃとか色々ありますもんね😭
    1人目なのでものを床に置かない、手の届く場所に小さいものを置かないっていうのはなんとかなりそうですが、思わぬ行動をとらないか心配で🤣🤣

    • 16時間前
  • ふーママ

    ふーママ

    床に物を置かない、手の届く場所に気をつけるを徹底すればベビーサークルいらないと思います😊✨
    家具の角にガード貼り付けて、テレビ周りに手作りのゲート作って、キッチンの入り口と階段にベビーゲートつければ安心です❤︎

    • 48分前
さやえんどう

サークルは使わず、触ってほしくないところ、入ってほしくないところにゲートを付けました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー!!!それも良さそうです✨たとえばテレビ周りとか、キッチン付近とかですか?🥹

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

折りたたみのメッシュタイプを買いましたが、閉じ込めると泣くので、ボールプールとして使ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり閉じ込められたーって泣いちゃいますかね🥹
    ボールプール楽しそうです😂

    • 16時間前
ママリ

使ってなかったです🙌
逆に触って欲しくないところを囲ってました😂ゴミ箱とか扉のない収納とか…