※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月、夕寝は必要でしょうか?4月から保育園に通い始めました。保育…

1歳2ヶ月、夕寝は必要でしょうか?

4月から保育園に通い始めました。
保育園では給食を食べた後にお昼寝をするので朝寝なし。
17時頃に帰宅するのですが
帰ってきてから機嫌が悪かったり
指しゃぶりをしてぼーっとしていたりするので
夕寝をさせると3時間くらい寝てしまいます。
途中で起こすとその後しばらくギャン泣きで、
ご飯もお風呂も泣き続けるので
自然に起きるのを待っています🥲

お腹も空いているはずなのに
寝すぎるので睡眠障害も疑ってしまいます。
機嫌が悪くてもそのまま寝かせず
早めにご飯お風呂済ませて
寝かせてしまった方がいいのでしょうか

コメント

ままり

1歳1ヶ月で保育園入れましたが、夕寝はしていませんでした!
同じく17時ごろ帰宅し、お風呂、ご飯して20時ごろ布団に入り寝ていました!
早めに寝かせたほうがいい気がしますー😭

はじめてのママリ🔰

うちは1歳前から朝寝も夕寝もしなくなりました。
夕寝3時間(自然に起きるまで)は寝かせすぎなのかなと思います🥹
夕寝3時間してからご飯お風呂だと必然と就寝時間も遅くなり、でも朝は保育園だから早く起きないといけない、、で夜の睡眠が足りてないのかなと🥹🥹
保育士ですが、0歳児クラスでも1歳過ぎてからお迎え遅めのため夕寝する子も10〜15分で夕寝は起こして、夜の睡眠に影響しないようにしていました。
起こした時はまだ寝たいと泣いていますが、慣れるまでの我慢!と思って対応していました。