「ギャン泣き」に関する質問 (1811ページ目)

生後4ヶ月で完ミです。 最近ミルクの感覚が5時間以上あきます。 お腹が空いて泣くことがほとんどないのですが 5時間以上あいた場合泣いてなくても ミルクをあげたらギャン泣きします。 どうしたらいいでしょうか?
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 泣く
- 完ミ
- はじめてのママリ
- 1




今まで、オムツとミルク以外泣かなかったのに、昨日から突然何しても泣いてばかりいます。 ミルク飲んでも飲み終わればなく、おむつ変えても泣き続ける。 唯一抱っこ紐で抱っこすると少ししたら泣き止みますが、ずっと付けていていいものかと不安になって下すと泣く。 今まであ…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 抱っこ紐
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後1週間です。 おむつ替えや服を脱がすと必ずギャン泣き😢😢😢 おっぱいも嫌がり抱っこしても泣き止まなかったり🥶 やっぱり私の子は育てにくい子の部類に入るのかな... みなさんのお子さんの新生児期はどんな感じでしたか??
- ギャン泣き
- 新生児
- おむつ替え
- 服
- おっぱい
- まろ
- 4

おっぱいいらなくて泣く赤ちゃんっているんですかね😂 前の授乳から4時間以上あいたし、寝る前なのでしっかり飲んでほしかったんですけど、あげようとしてもギャン泣きで飲まなくてそのまま寝ました😵💫眠すぎて飲む気しないとか?あるんですかね?😵💫
- ギャン泣き
- 授乳
- 赤ちゃん
- 泣く
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後一ヶ月の息子ですが、やっと寝たと思ったら、突然スイッチが入ったようにギャン泣きして泣き止みません。 今のところ、それが起きるのは昼寝のときです。 同じような方いらっしゃいますか?🥲
- ギャン泣き
- 昼寝
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1












ベビーカーに乗ってくれる何かコツはありますか? 10ヶ月になる子です👶🏻 前のベビーカーが壊れて、上の子の公園のときや何かとやっぱりあると便利だなと思い、購入し3〜4ヶ月ぶりに乗せたらギャン泣きです。笑 何度か乗せてお散歩したりしてますが、乗せた瞬間からギャン泣き。…
- ギャン泣き
- おやつ
- ベビーカー
- 月齢
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


同じくらいの月齢の時に実家や義実家へ行って子どもをお昼寝させる時、布団でおとなしく寝てくれますか? うちは実家や義実家のお布団をかりて普段のように添い寝で寝かしつけをするのですがギャン泣きしてしかもなかなか寝なくて周囲が泣き声に驚き心配して様子を見にくる始末で…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8

壁、テレビ前など行かない、安いガードありませんか? ベビーサークルに入れるとギャン泣きし、断念しました。 部屋自体自由に動いているのですが、棚とかテレビ前に行かないようにガードが欲しいのですがしっかりしたサークルみたいなやつを買うといい値段します 手頃な値段…
- ギャン泣き
- ベビーサークル
- おすすめ
- 夫
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2
