※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこ
子育て・グッズ

2歳と11ヶ月の子供2人をお風呂に入れる際、下の子がバスチェアから抜け出してしまう問題があります。他の方はどのように対処していますか?安定感のあるおすすめのチェアはありますか?

2歳と11ヶ月2人を1人でお風呂に入れる事がよくあります。
下の子はコンビのバスチェア使っているのですが、すり抜けて出てしまいます。
自分達が洗い終わるまで脱衣場で待たせるのも
ギャン泣きだし他に方法はないかと思っています

同じような方どうやってお風呂してますか?
絶対座らせておけるオススメチェアありますか?

コメント

ミッフィー

アップリカのバスチェアに座らせるか、もう洗い場をハイハイさせてます(笑)

  • ぴこ

    ぴこ

    そうなりますよね😂
    洗い場には何か敷いてますか?
    洗い場であちこちつかまり立ちして滑って転ばないかヒヤヒヤしています💦

    • 9月15日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    何も敷いてません!笑
    うちもつかまり立ちしますが、自分の足で挟んで転けないようにしてます😂
    まぁこけてもそこまで痛くないと思うんで、あんまり気にしてません😂

    • 9月15日
  • ぴこ

    ぴこ

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

その頃にはつかまり立ちするなら洗い場で立たせたり、ハイハイしたり放牧してましたよ🤣
バスチェアから抜け出すようになると、それがある場所が狭くなるので早めに諦めたほうがいいと思います😂💦
少しだけ泡出して遊ばせたり、小さいジョウロ買って持たせたり…あとは上の子とキャッキャ遊んでます!

  • ぴこ

    ぴこ

    洗い場には滑り止めのマットなど敷いてますか?
    何か興味のあるおもちゃとかいいですよね…家にあるのは全部興味ないみたいで😅

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マット敷いてます🙆‍♀️風呂桶にお湯はって、上の子がジョウロやコップで遊んでるのを見て真似したがって勝手に遊んでくれます😊
    少し転ぶくらいならいい経験だと割り切って自由にさせてます!

    • 9月15日
deleted user

11ヶ月なら最初から一緒に入ってました!

うちはバスチェアは持ってないので、座るかつかまり立ちで待ってましたよ!

  • ぴこ

    ぴこ

    洗い場に何か敷いてますか?
    つかまり立ちしてて、滑りそうになった事ないですか?💦
    うちの子活発過ぎる子なので転ばないか心配です😅

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    バスマットはありますけど、敷いたり敷かなかったりです😂

    • 9月15日