![りくまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容院で泣く1歳児のキッズカットについて相談です。美容師の対応に不安を感じています。泣き止まない子供に頭を押さえつけるのは避けたい。経験者の意見を聞きたいです。
美容院でキッズカットをお願いしている方に質問です。
1歳4ヶ月になる息子がいます。
髪の毛は近所でキッズカットをウリにしているところで切ってもらっているのですが、毎回すごく泣きます。めったに泣かないタイプですが、美容院では聞いたことがないような声で叫び、涙はもちろん鼻ちょうちんがすごいです。
でも、そんなもんかな〜?と思っていたのですが、今日はじめて夫を連れて行ったら、「あの美容師さん、キッズカットが得意というより子供が泣いても気にせずバンバン切ってるだけじゃない?」と言われました。信頼できない、といった様子です。
そこで子供のカットを美容院でやっている親御さんに質問です。
1歳児でも、美容師さんさえよければ大人しく切られているものなのでしょうか?
頭を押さえつける(添付画像)のは、子どもにハサミが当たらないようにするには仕方がないことでは?と私は思っていたのですが、キッズカットが上手な方だと恐怖心を与えるようなことをせずとも切れるものなのでしょうか。
10分ちょっとで手際良く終わらせてくれるし、切られている間はギャン泣きですが、帰りは数分もするといつも通りに戻っているので、夫からの指摘がなければ美容院の変更は考えていませんでした。
- りくまま(4歳9ヶ月)
コメント
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
お子さんが泣かないために、対策してみましたか?
動画見せるとか、おもちゃ持って行くとか、お菓子持っていくとかしないと中々慣れないと思います💦💦3ヶ月に1回とかだと忘れてしまうし泣くと思います💦💦
泣いたらいったん終わりにして次回持ち越しとかかなって思います💦💦無理に切るところあんまり見たことないです💦💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1歳の誕生日に筆作ったのを合わせると
3回同じところに連れて行ってます!
1歳児とかカットしてくれるところ中々ないので💦
お店では切ってくれてる方以外に
1.2人が玩具でずーっとあやしながら切ってくれます!
そしておやつやジュースを持参してくださいと毎回予約の時に言われてます!
ですが泣きっぱなしです😂
普段人が好きで全然泣きませんし
ニコニコしてるんですけど
美容室はダメです🤣
じっとしてないといけないのが嫌なんでしょうね💦
子供が泣いてるからっていちいち手を止めてたら長い時間かかってしまって余計に子供に負担がかかると思うので
泣いててもさっさと切ってくれる方が私からすると助かります😅
-
はじめてのママリ🔰
ですが写真のように頭押さえつけて切ったりはしてません😱
- 9月15日
-
りくまま
私も泣いてるからって手をとめるよりはさっさと終えて欲しい派です!
でも、おさえつけ……普通はないんですね😰💦
ウチの子も人が大好きでニコニコしたり色んな人に手を振ったりするのですが、美容院ではダメなのです。
親子でいっしょにかぶるケープを使用しますが、「お子さんの背中を離してください」と言われたとおりにした途端にギャン泣きです。
うーーーん- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちも一緒にケープして
私が抱っこしてる状態で切ってもらってます!
襟足部分切る時とか
抱っこで立ったまま切ってもらったりしてます😅
泣きだしたら環境変わるまで泣き止まないですもんね💦
切り終わったらピタッと泣きやみます😱
前回は自分より小さい子が来たのを見て泣きやみました😓- 9月15日
-
りくまま
自分より小さい子に対してお兄さんぶったりしますよね😅
保育園では自分より月齢が小さいクラスの子になでなでしているそうで、あんたもほとんど変わらないでしょーが🤣って思います。- 9月16日
![たぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁこ
頭押さえてはされた事ないですし、してるの見たことないです。
保育士常駐してるとこに行ってましたが、保育士さんも一緒についててくれて泣き止ませるために色々してくれました!
それでも泣き止まない子は一旦外など行って気分転換したり、それでもダメならまた次回〜ってしてました。
基本ママが椅子に座って子供抱っこして切ってました💦
-
りくまま
こちらも子どもを抱っこした状態で切るのですが、、頭を押さえないのですね〜💦
- 9月15日
![ぽにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにこ
写真のように押さえつけられたらかわいそうだなと思いました😭
1歳の頃は私もケープをしてもらって、子供を抱っこして切ってもらってました。自分で椅子に座るようになったのは2歳半ごろだったと思います。子供が好きなアンパンマンのDVDをつけてくれるのでその間にささっと切ってくれてます。午前中の機嫌のいい時間帯を選んでたこともあり、泣くことはなかったです。1歳の頃は男性を怖がってた時期なので女性の美容師さんにお願いしてました。
キッズ専門のところではなくお値段も2000円とそんなに高くはない美容室です。
-
りくまま
親が抱っこしてるのに加えて→美容師さんが頭を押さえつけです。
アンパンマンのDVDはチラ見するだけなのは、頭を押さえつけられているのが嫌だからなのかな?
男性がダメってのもありますよね。。
女性の美容師さんもいるらしいのですが、なぜか私が行く時は男性店長しかいないのです😥
女性の美容師さんがいる日時指定で行こうかな。- 9月15日
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
1番最初に行った所は同じく抑えつけてやるタイプでした😅
もはや、美容室の前に来ただけで泣くようになり変えました😂
2番目で今も通ってる所はiPadとか貸してくれて動画見せてる間にちゃちゃっと切る感じです🤔
それでも泣いたりする子はいるみたいですが、外のベンチで切ろうかー?とか誤魔化しつつ泣かせないように切ってくれてます🤲🏻
-
pinoko
1番最初の所は夫の知り合いの所で、長女と数ヶ月違いの男の子がいて、何回か遊びに行ってましたが、髪切るようになってから、遊びに行っただけで泣くようになってしまったので、美容室を変えた感じです😂
- 9月15日
-
りくまま
お知り合いだと気も使いますね💦
動画はあるのですが、まったく見る余裕なし!って感じです。頭を押さえつけないのが普通なら、他を探してみようと思います。- 9月15日
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
1歳の息子はすでに2回美容室いっていますがどちらの時も泣いていました💦
でも頭鷲掴みとかはないです
泣いたりキョロキョロしてても隙を見てパッと切ってくれたし、声かけたり動画みながら最後まで丁寧にやってくれましたよ☺️
値段相応(例えば無料〜1000円の間)なら我慢しますが。
いつもいってるところは3300円です☺︎
-
りくまま
抱っこしながら切るのですが、「お子さんの背中からカラダを離してください」と言われてその通りにした途端にギャン泣きしています。
不安なのかな。
1歳だと泣くのは仕方ないのかもしれませんが、頭つかむのが普通ではないと分かった今、他を探すことにきめました。
値段は2200円なので安めですね。
3000円台で優しくて息子のダメージ少ないならそっちの方がいいな。- 9月15日
-
ぴの
抱っこして切っていた時はべったりくっついていてもそのままうまい具合にやってくれましたよ!
強いて言うなら顔の向きを逆にしてほしいくらいです🤔
2200円でそんな対応で仕上がりはどうなんですかね??
そもそもキッズカット売りなのに全然子どもに好かれないようじゃダメダメだと思います😂- 9月15日
-
りくまま
カラダを離さなくてもできるんですね😰💦
本当に、ウリって……一体。- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いというのもありますが、大人しくしていました。
こっち向いてねーのタイミングで頭触ることはありますがそれ以外は押さえつけたりはないです。
恐怖心がないというか、ずっと子どもに話しかけながら切ってくれて(もちろん1歳の時は会話成り立ちません😂)、上手に待てるねーなど常に話しかけるか褒めるかしながらなので、子どもも全く嫌がりませんでした。
-
りくまま
話しかけ、まったくなかったですね!
そういえば。
無言で切っていました。
皆さんのコメントを読んで、キッズカットがウリ…というのはどの辺だったのだろう。。と思えてきました😰
でも、質問してよかったです。- 9月15日
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
スーパーの敷地内に隣接した美容院で切ってます。
頭を押さえられた事は一度もないです💦上の子も下の子も泣いた事がないからかもしれませんが、頭を抑えられたら美容院を怖いところだと覚えてしまいそうですね😣
私が行ってる美容院は、髪の毛を切ってる間はアンパンマンのテレビが流れてて、美容師さんがアンパンマンの真似とかしてて私が笑っちゃうので息子も爆笑で逆に切りにくくなってしまってます🤣
-
りくまま
美容院で爆笑……そこに行きたいです😅
アンパンマンは流れているのですが、そんなの見る余裕がほぼない感じでひたすら泣いています。
トラウマになる前にいい美容院を探します😰- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大泣きです😂
車に乗って切るところで
男の人にもう抑えて切りますね!と言われてこんな感じでやりました 笑
まぁ男の人もいちいちあやしたり出来ないし
動いたら変になるので仕方ないと思ってやってました😅
でも可哀想だと思ったのでもういってないです!
個人で女性の優しそうな方がしてる所ならあやしつつやってくれそうです!
-
りくまま
車に乗る美容院、何かで見ていいなあと思って探したのですが、近所にはないので今回もいつものところに行きました。
担当者ですが、はじめて行った時は女性が切ると思っていた(HPにもキッズカットが得意という女性の写真がありました)ので男性店長が担当で驚きましたが、その後も毎回店長なので、時間が合わないのかと諦めていました。(日中は働いているので)
でも、別の美容院を探した方がよさそうですね。- 9月15日
![う。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
う。
息子もキッズカットに行ってましたが、毎回ギャン泣きで
手に追えず…ついに美容院から「もう少し大きくなってからにしましょうか😅」と断られてしまいました笑
そこも頭を押さえることはしなかったですね🤔
固定しちゃうと恐怖心を植え付けてしまうから、だそうです!
-
りくまま
もう少し大きくなってから……他の美容院いったらウチの子も言われそうです💦
いつもは知らない人でもニコニコしながらバイバイしたり愛想を振りまいているのに、なぜか美容院では抱っこしている状態から親のカラダと子供の背中を離した瞬間からギャン泣きなのです。
そのときはまだ美容師さんに何も触られていないのに……なにがそんなに😰- 9月15日
![なっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちょ
ええー😱写真見てびっくりしちゃいました💦💦
うちはキッズ専門店に行っていて、そこではあやし、DVD、おもちゃで少し落ち着かせてグスグス程度にしてからパパッと切ってくれます。
頭にはほぼ触らず、子どもが頭を振ったり手で払おうとしたらサッと避けてます。(プロの技!と思います😍)
こないだ初めて前髪だけ切りたくて、ショッピングセンター内の大人向けの美容室でキッズカットもやってるところに行ったら、やはりおもちゃを出してDVDを見せてくれて、さっと切ってくれました。
泣いてるのに押さえつけられるとか、恐怖でしかないし余計泣きますよね😰
それじゃキッズカットに行っている意味がないと思います💦
-
りくまま
キッズ専門店なんてあるんですね!
お子さんが多いエリアなのでしょうか。羨ましいです!- 9月16日
りくまま
動画は置いてあって、アンパンマンを流していましたが、ほぼ見る余裕なしです。
オヤツもあげるタイミングはないので、終わってからあげています。
次回持ち越し…ってなる方もおられるかもしれませんね。