※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ
子育て・グッズ

娘がお風呂嫌い。旦那が洗い方違い。シャンプーハット使わない。どうすればいい?

最近パパとお風呂と言うとイヤだとギャン泣きする娘。

理由は明確で、私はシャンプーハットを使い顔になるべく水や泡がかからないように入れますが、旦那はザバザバ洗面器でお湯を頭からかけるから😅
シャンプーハット使ったりや!って言っても面倒くさいのか絶対使わない…。

どうしたらいいでしょうか?😅

コメント

deleted user

うちの旦那と同じですね笑笑笑
私はもう旦那にお風呂入れさせるのはやめました笑笑

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    同じですか😂

    やはりそうなりますよね😅

    • 9月15日
あこ

私も顔にかからないよう息子2人優しく洗ってた結果、いざ頭からってなった時にギャンギャン泣いて大変だったので、慣れてくれる為にもそういうパパでありがたいと思っちゃいます笑

私は最初かわいそうでできなかったので笑

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ただかけるだけならいいでしょうけど、先日顔にかかったお湯で溺れかけて😭
    それがトラウマになったようです💦

    • 9月15日
ののママ

うちは逆ですね!
私は容赦なく頭からシャワーかけるけど旦那は膝の上に乗せてかからないようにしてました。

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    そうなのですね💦

    • 9月15日
ゆか

うちも最初は顔にかけないようにしてましたが、このままじゃ水泳の時に大変かな…と思って、上を向かせてシャワーで流すようにしました。
あえて顔にかけることはしませんが、顔にかかっても自分で手で払ってます。
ザバザバ洗面器でかけるのも可哀想な気もしちゃいますよね。。

シャンプーハット、頭にはめてるところが洗えなくないですか?💦
一回使ったことあるんですが、耳の後ろがシャンプー綺麗に流せてなくて💧

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ただかけるだけならいいでしょうけど、先日かかったお湯で溺れかけてそれがトラウマになったようで💦

    シャンプーハット手で浮かせて持ち上げて洗ってますね。

    • 9月15日
  • ゆか

    ゆか

    えー!
    慣れるようにかけるのはいいですが、お湯かけるタイミングで声かけて息止めたり心の準備できるようにしてほしいですよね💧
    それは娘さんも怖いですよね…

    • 9月15日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    そうなんですよ😭あまりにもかわいそうで😢

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

慣れてもらいます😂
1年生の姪っ子が小さい頃から顔に水がかからないように洗っていた結果、今でも顔に水がかかるのがダメです。
なのでうちは小さいときからジャバジャバかけていました🤣

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    ただかけるだけならいいでしょうけど、先日かかったお湯で溺れかけてそれがトラウマになったようで😭

    • 9月15日