「ギャン泣き」に関する質問 (1382ページ目)

生まれてから24日目の赤ちゃんいます。 おっぱいをあげて寝落ちしますが 布団に寝かせると寝てくれません 起きてギャン泣きしてしまいます。 毎日夜も寝てくれません。 皆さんもそうなんでしょうか
- ギャン泣き
- 赤ちゃん
- 布団
- おっぱい
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 3

生まれて、24日目の赤ちゃんがいます。 母乳で育ててます。 おっぱいあげてる最中も 力をいれ、顔を真っ赤にして、ギャン泣きします。 うんちは1日1回や2回くらいでています。 原因はなんでしょうか、
- ギャン泣き
- 母乳
- 赤ちゃん
- うんち
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2











ものすごい食欲です… ご飯90 さつまいも 手づかみ野菜 人参、ブロッコリーなど バナナ1本 ヨーグルト これだけ食べても ごちそうさまをすると ギャン泣きです…😅 お昼は 超熟ロールのフレンチトースト さつまいも 食べ終わって当然怒ったので ストックがなく 仕方なくチーズス…
- ギャン泣き
- さつまいも
- バナナ
- ブロッコリー
- ヨーグルト
- やんおくん
- 1


生後2ヶ月、夜泣きの対処法ありますか? 少し前までは夜中に泣いたらおむつ替えて授乳したらそのまま寝落ちしてたんですが、最近夜間授乳の間隔がひらいてきて(6時間くらい)それに伴って朝方の夜泣きが酷くなってきました… だいたい5時頃に突然ギャン泣きしはじめ、寝言泣きの…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後1か月ほどの赤ちゃんなのですが、ミルクの途中でいつも寝てしまいゲップができません。 起きていてもなかなか出なくて、、、 特に寝てしまった時は、少しやっても出なかったらそのまま寝かせてしまっています。 おならがよく出るのでガスは下から出ていると思うのですが、ギ…
- ギャン泣き
- ミルク
- おなら
- 赤ちゃん
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後11ヶ月 慣らし保育について 明日から慣らし保育が始まります😱 1番大変なのは娘ですが私も寂しくて泣きそうです🥲笑 後追い真っ最中なのできっとギャン泣きするんだろうな… いきなり保育園に預けられてきっと子供も戸惑うだろうし、寂しい思いをすると思うのですが 慣らし…
- ギャン泣き
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 後追い
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 6