
コメント

ひなまるママ(27)
ガン無視で運転してます💦
とりあえず信号で止まったら
息してるかとかは確認はしますが、、一度車で泣くと
止めてあやして泣き止んでも
またチャイルドシート載せて少し
すると泣きますもん😅😅

うりぼう
泣くたびにあやしていたら、泣いたらあやしてくれる!と思いそうなので車は停めずに走り続けてます!
今までで1番効果あったのは、娘の好きな歌を熱唱することです😊
結構な確率で泣き止んでくれます👶その代わり、こっちはずっと歌ってます笑
-
ママリ
歌を歌うのはやった事ないので、事故しないように気をつけながらやってみます!✨
ありがとうございます🙇♀️- 10月1日

ママリ
息子もそういう時期、ありました😭
相手をしなければ諦めて泣き止む、という話をよく聞きますが、我が子は泣かせ続けると吐きそうなぐらい泣くし、可哀想なので、途中コンビニに寄って抱っこで落ち着かせてました💦
でも、またチャイルドシート乗せると泣くんですよねぇ😭落ち着かせる⇒大泣き⇒落ち着かせるを繰り返してました😭💦
運転しながら、息子の好きな歌を私が熱唱したり、好きな絵本の朗読をしてみたり(絵本暗記してたので絵無しで読み上げるだけです!)すると少し泣き止むことが多かったです〜!😭✨
-
ママリ
絵本の朗読は凄いですね😳✨毎日読んでたら暗記出来ますかね?😂💦
歌を熱唱してみます!笑
ありがとうございます🙇♀️- 10月1日
-
ママリ
生後3ヶ月くらいから、毎日絵本5冊読んでたら覚えてました👏(笑)なのであまり長い絵本じゃなければ覚えれると思いますよ〜!☺️
車に乗るの、落ち着く時期が必ず来ると思うので、それまでファイトです😭❤️🔥- 10月1日

☺︎
喋りかけながらそのまま運転してます🥹時期的にママが見えないと泣く子が多いかもしれませんね🥹2人で乗ることが多かったら助手席側の後ろに乗せて、鏡をつけてあげたらお顔が見えて安心するかもしれませんよ☺️前向きなのは5ヶ月の子ですかね?😯💦
-
ママリ
生後5ヶ月の男の子です!
本当は前向きまだダメなんですけど、ちょっとでも景色とか私の後ろ姿見える方がいいかな?と思って💦
声掛けしたら、昨日余計泣いちゃいました😂💦
ミラーも検討してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 10月1日

さなりなまま
次女が時々泣きますが、声掛けしながらそのまま運転します!それでも泣き止まないときは、事故を起こすより泣かれるほうがマシと割り切ると、泣き声が聞こえなくなり精神的に安定して運転出来るようになりました!笑
チャイルドシートで泣くのは大体眠たい時なので、そのまま寝てくれるようになりました!
-
ママリ
私も昨日声掛けしたんですが、余計泣きました😂💦
可哀想ですが諦めて運転に集中しました💦
事故起こす方がダメですもんね💦
ありがとうございます🙇♀️- 10月1日

はじめてのママリ🔰
無視して様子は確認しながら目的地まで行きます!
-
ママリ
可哀想ですけど、安全のためにはそうするしかないですよね💦
ありがとうございます🙇♀️- 10月1日
ママリ
そうですよね😂💦
キリがないですもんね💦
ありがとうございます🙇♀️