※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
う。
ココロ・悩み

息子の発達障害による悩みやストレスが尽きない日々。睡眠不足や食事の問題、母子分離不安症など、改善を願う日々です。

すみません、自分の中で消化出来ないので愚痴らせて下さいm(__)m

息子には発達障害があります。
そのせいか分かりませんが、想像を絶するくらいの母子分離不安症を疑うくらいのママっ子。
ほぼ何も食べない(小児科医の指示でフォロミ頼り)
そして、なかなか寝ない!

もちろん今も布団の上でぐるぐる〜と言いながら走り回っています😥

「ねんね〜、トントン〜」は口癖のように肥満さえあれば言っていますが、トントンをして寝た試しがありません🙄

平均して1日トータル睡眠時間は8時間。
短いと6時間。
長いときは10時間寝てくれます!

もう自分の時間が無さすぎる😭
トイレすら自分の行きたいタイミングでは行けないし(行こうとするとギャン泣きで付いてきてくれればOKですが、行くことすら拒否のときもあり)
結果、今は便秘になり常にお腹が張っていて苦しいです…。

夫には単身赴任をしてもらっています。

私が横になって遊ぼうとするのも許せないらしく、「座って!!」とギャン泣きしながら指示されます。

寝たふりも含めて息子の指示を無視すると、ギャン泣きからの嘔吐に必ずなります🤮

正直、他のご家庭よりYouTubeに頼っています😖
でも、頼らないと私がしんどくてキツすぎて…

夫からは「え? まだ寝てないん?!」
実母たちは「タブレットは見せないで!せっかく視力がいいのにもったいない!寄り目になったら治らないから!」と毎日言われています。

そりゃ、私も見せなくていいなら見せたくないです⤵︎

もう色んなことがしんどいです。

母子分離不安症
食事を取らない
寝ない

この3つの中のひとつでもいいから改善してほしいと願う日々です😖

コメント

新米かあちゃん

毎日お疲れ様です😭‼
凄いです、お母さん1人で頑張っていますね😭

アドバイスじゃなくて申し訳ありませんが、育ててるのはお母さんなので旦那さんの言葉も、母親からの言葉もスルーで良くないですかね🥺?
共感してもらえないってしんどいですもん。
YouTube見ててお子さん落ち着けてお母さんが少しでも休める時があればその方が絶対いいと思います💦