
4歳の娘が指しゃぶりや爪噛みをするのは、寂しさからかもしれないと保育園の先生に言われました。仕事があるため、もっと一緒に過ごすべきか悩んでいます。寂しさが原因でしょうか。
4歳の娘ですが、
指しゃぶり、爪噛み、口に物を入れたり布をチューチューしたりします。
保育園の先生から 寂しいからするのかも。と言われました、、
寂しいと言われても。という感じで
一緒に過ごせる時は楽しませるようにしているつもりです。
仕事もあり寂しいのはわかります。
やっぱり寂しさからくる行動なのでしょうか?
仕事をやめて子供との時間をもっと増やした方がいいのか悩んでいます。
- うまま🔰(1歳3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ポケモン大好き倶楽部♡
仕事とか関係ないと思いますよ。
うちの下の子もなんでも口に入れるし指しゃぶりも辞められません。
私は一応パート勤務ですが幼稚園の時間のみで夏休みなどはずーーーーーーと一緒に過ごしていますがそれでも指しゃぶってます。
寂しいからとか愛情不足とか言われると嫌ですよね。

退会ユーザー
さみしいの関係ないと思います😢癖です!うちは5歳ですっぱりやめられました!

はじめてのママリ🔰
ういの上の子がよく口に指入れていますが不安症みたいです癖とか色々あるので愛情不足と決めつけてほしくないですね💦
うまま🔰
ありがとうございます😭
同じような感じと聞いて安心しました。一緒にいるときのほうがなんか指しゃぶりしてるようです😅
そうなんですよぉ、責任ばかり感じます😭