「ギャン泣き」に関する質問 (1420ページ目)


ずっと抱っこで寝かしつけていた方いらっしゃいますか? 生後4ヶ月 抱っこでしか寝かしつけたことがないです。 この先、トントンでの寝かしつけなどをできるようにしないと大変になるのでしょうか。 苦でないならばこのままで良いのでしょうか。 生活スケジュールは 朝は7時半ま…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後4ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 9



昨日生後2ヶ月の予防接種に行ってきました! 昨日から不機嫌でギャン泣き… 今朝熱を測ると38.3度 副反応だと分かってても怖い。 どのタイミングで病院行けばいいのかな?? 皆さんどうでしたか??
- ギャン泣き
- 予防接種
- 病院
- 生後2ヶ月
- 熱
- ゆいな
- 2












生後3ヶ月、夕方からお風呂前後に激しく泣きます… もうすぐで生後3ヶ月になる娘を育てています。 夕方17時ぐらいから泣き出し、18時半頃のお風呂やその後の保湿、19時過ぎの授乳(完母です)まで激しくギャン泣きされます😢 (授乳すると落ち着いて寝落ちしますが…) あやしても、外…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3


娘が急に夜すんなり寝てくれなくなりました。どうしたらいいか教えてください。 今までずっと自分で寝室に行き、横になり、添い寝してるとそのまま寝落ちという感じで寝てくれていたのですが、 数日前からいきなり、寝室に行くとあっち!とリビングに行くとギャン泣きします。 …
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 泣き止む
- 体
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1





最近、夜の寝かしつけにすごく時間がかかります💦 以前は布団に入り、本を読んで電気消してトントンしてたら寝てたんですが、 最近は布団でゴロゴロ暴れ回ってトントンしても寝たくないようでギャン泣き😭😭 なんでですかね😵😵😵😵 特に生活リズムも変えてないんですが……
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 布団
- 生活リズム
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月 ここ最近昼間夜も寝ぐずりがひどくなかなか寝れません😭 夜は特にギャン泣きで寝かしつけに1時間以上かかります😭 泣き続ければ泣き続けるほど、長く起きているほど寝付けなくなり4時間寝なかったこともありました💦 5ヶ月育てているのに母親のわたしでもどうしたらいい…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4



寝かしつけについてお伺いしたいです😖´- もうすぐ生後6ヶ月になる娘がいます 昼も夜もずっとラッコ抱きで寝かしつけて 寝付いたらベッドに置くというやり方で 今まで寝かしつけていました。 このやり方で特にストレスは無かったのですが 1週間前の夜何となくトントンで寝かしつ…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベッド
- 泣く
- riiiiii
- 3

