「ギャン泣き」に関する質問 (1148ページ目)

生後4ヶ月 追視は必ずするものなのでしょうか? 生後4ヶ月の息子がいます。 健診で追視があるとおもいますが当日のギャン泣きが影響したのか右側方向だけ追視せず不合格で経過観察となりました、、🥲先生からは泣いてても普通できるんだけどなぁと言われ不安になっています。。 …
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 発達
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 0







生後7ヶ月です いまだにお昼寝毎回30分で起きちゃって毎回足りなくて泣いてます そのあと抱っこ紐で揺れてももうギャン泣きで寝れず授乳です。 まだそんな方いますか?これいつか長く昼寝できるようになるんですか、、
- ギャン泣き
- お昼寝
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後1ヶ月半です。 朝起きて授乳後は1時間くらいご機嫌ですが、 それ以外の時間はミルクかギャン泣きの2択です。 また背中スイッチが超敏感で、昼も夜も布団で寝ないので24時間抱っこ、夜はソファで落とさないように抱っこしながら一緒に寝てます。これずっと続けてたら布団で寝…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

冷蔵した搾乳母を湯煎後、常温保管はどれくらいまで大丈夫でしょうか? 赤ちゃんにギャン泣きされた後に、湯煎して飲ませるのは湯煎の時間がかかるので、授乳時間になる前にある程度前もって湯煎をかけて準備しておきたいためです。
- ギャン泣き
- 搾乳
- 赤ちゃん
- 夫
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 1










土曜日の夜ギャン泣きしてから 声が枯れてます😭💦 昨日くらいから枯れがひどくなった 気がするのですが病院へ 行った方がいいでしょうか? 熱はないのですがあまり 機嫌が良くないです🌀
- ギャン泣き
- 病院
- 熱
- はじめてのままり🔰
- 1

