



現在1歳になった女の子を育てています。 第二子妊娠中で11ヶ月ごろから離乳食の手作りが つわりなどでしんどくなり、朝ごはんは パン、バナナなど果物、ブロッコリーなど野菜、 ヨーグルトで固定し、 昼夜はベビーフードのおかずのみをご飯にかけて あげています。 ベビーフード…
- 栄養
- つわり
- 離乳食
- ベビーフード
- 女の子
- moyashiii
- 3

フォローアップミルク 完ミです。 数日前に1歳になりましたが、まだミルクを飲ませています。 栄養面で心配なのと、成長曲線内ですが痩せぎみだねと健診で言われて不安なので飲ませていました。 しかし、そろそろミルクからフォロミへ変えていきたいと思っています。 今はE赤…
- 栄養
- おすすめ
- フォローアップミルク
- 1歳
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後9ヶ月だともう夜間ミルクやめた方がいいですよね?💦 19時にミルクをあげた後24時ごろミルクをあげていました。 24時のミルクをやめたところ13時以降頻回に起き(5-6回) 朝も今まで6時か7時くらいまで寝てたのが5時半起きになってしまいました😢 日中の栄養が足りていないので…
- 栄養
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 3












息子が鼻風邪をひいてから 離乳食をほとんど食べません。 好きなものを出しても食べないので困ってます💦 ミルクを卒業したので栄養取れているか不安です🥲 風邪で食欲ない時ってどうしていますか?
- 栄養
- ミルク
- 離乳食
- 息子
- 食べない
- クリーム
- 1



哺乳瓶拒否、ミルク拒否のため完母で育てていて、体重の増えが悪くて指導を受けたことある方いらっしゃいますか👀? どのような指導を受けましたか? 4ヶ月健診の時に体重が増えてなくて 「授乳回数を増やして!」 と保健師さんには言われたのですが、 今日フォロー健診で栄養士さ…
- 栄養
- ミルク
- 体重
- 完母
- 授乳間隔
- 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
- 1



