※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フォローアップミルク必要か悩んでいます。離乳食とミルクでOKか迷っています。朝と寝る前は育児用ミルク、離乳食後はフォローアップミルクでいいでしょうか?

相談です~😭
3回食になったからってフォローアップミルクを買ったんですけど、毎食完食してくれるのですが、やはり3回食始まったばかりだから栄養足りてるのか分からなくて育児用ミルクを買い直したんですけど、そもそも離乳食食べてくれるならフォローアップミルク要らないんですかね?😂

なんか色々調べると食事とミルクだけで十分と書いてあったりフォローアップミルク飲ませた方がいいと書いてあったり色んな意見あるからどうしたらいいかわからなくなってきました💦
とりあえず、朝と寝る前だけに育児用ミルク飲ませて離乳食後はフォローアップミルク飲ませなくてOKですか❓💦

なんかどうしたらいいか分からずフォローアップミルク買ったり育児用ミルク買い直したりして無駄遣いしちゃいました😭
フォローアップミルクどうしよう😂

コメント

deleted user

ご飯から栄養が取れる子ならいらないと思いますよ!!

フォロミは9ヶ月〜ですよね??
8ヶ月だと
お腹の調子見ながら飲ませてあげてくださいね!

買ってしまったなら
フォロミには3歳まで
飲めますし栄養もあるので
全然飲ませちゃっても良いと思いますよ!
後は料理やお菓子に入れても良いと思います!

ママリ🔰

離乳食をしっかり食べるなら飲まなくてもいいし、栄養バランスのことを考えて飲ませてもいいです。
3歳まではOK、1日400〜600なら飲ませてもいいよ。と、小児科の先生から言われました。

保護者の方の気持ち(フォローアップを飲んでるから栄養面は大丈夫!)という安心感のためのものかなと思います。
3回食をしっかり食べるならフォローアップに移行してもいいと言いますが、9ヶ月以降となっているしそれまでは普通のミルクでいいかなと。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちも泣きます🤣
    月齢の目安量だと足りないので、様子を見ながら少しずつ足していきました。
    今は泣くときと泣かないときとあるので、泣くときは食後のミルクをあげています。

    離乳食を足してみるのも1つの手だと思います✨
    友人宅のお子さん(1歳半)も未だに泣くそうです😂
    なくなるのが悲しいそうで…。
    かわいいですよね。笑

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😭
明日で9ヶ月になります🥰

離乳食の後泣く時あるんですが、足りないんでしょうか?😭